理由なく幸せ

ディーパック・チョプラ 著
あなたが「宇宙のパワー」を手に入れる瞬間』より
 

 

 


 ほとんどの人が、

 「私は〜〜〜だから幸せだ。
  ・・・家族や友達がいるから、
  素晴らしい仕事をしているから、
  お金をもっているから、安全だから」

 などと言いますが、
 これらのすべての幸せの理由は希薄なものです。


 それらは吹き抜けるそよ風のように

 やって来ては去っていきます。

 


 そして幸せが私たちから去っていくとき、
 私たちはやけ酒、やけ食いなど、
 その他様々な中毒症状に陥りやすいのですが、


 それは喜びを見つけたいと無意識に望み、
 中毒的な行動に快楽を求めるからです。

 

 

 


 幸せが外的な要因にあるとき、
 それは真の喜びをもたらしません。

 喜びとは内的な意識状態で、
 その意識状態が自分を取り巻く世界をどのように
 認知して経験するかを決定しています。

 私たちが幸せに感じるとき、それは内側にある喜びの素
 —私たちの創造主、源、あるいは内なる自己とのつながり—
 から来ています。


 もし、あなたの内側にある
 喜びの素とのつながりが切れてしまっていたら、


 もしあなたが経験する幸せが
 常に自分の外側の環境に基づいているとしたら、


 あなたはひとつひとつの状況や
 出くわす見知らぬ人に左右されてしまうでしょう。

 


 この種の幸せは常につかまえどころのないものです。


 世界最古の哲学のひとつであるヴェーダンタでは、
 理由のある幸せは形を変えた不幸であると言っています。

 なぜなら、理由というものは
 いつでも取り上げられてしまうものだからです。

 理由なく幸せになるということが、
 私たちが経験したい幸せなのです。


 

 

 

 

以上は4年前の記事にも引用した部分ですが、

最近この本を読み返してみて、

4年前と同じようにまたこの部分が心にとまりました。

 

 

この「無条件に幸せな状態」が、

私たちが「なっていく先にある姿」でもあり、

私たちの「本当の姿」でもあると思います。

 

 

問題が解決していなくても、

好きな人と一緒じゃなくても、

健康じゃなくても、

裕福じゃなくても、

家庭や人間関係がうまくいっていなくても、

仕事がうまくいっていなくても、

何かを手に入れていなくても、

何かを成し遂げていなくても・・・

 

 

「私は今ここで幸せです」

 

 

 

 

私は、そういう存在になろうと思います。

 

 


赤ちゃんの一撃

8月初旬に出産予定のAさん。

 

妊娠前からほぼ毎月

定期的にメンテナンスに来られている方です。

 

 

先日の施術の終わり。

 

左右の足首に触れながら、

Aさんの身体が均質になるのを静かに待っていました。

 

 

 

 

頭から一番遠い足に触れて待っていると、

相手に抵抗感を与えずに身体の全体像を感じられます。

 

 

逆に、頭に近い部位だと、

センサーが働きやすいんですね。

 

相手に「・・・ん?何か探られてるな?」という

意識を働かせてしまう場合もあります。

 

そうなると、必要な情報を感じにくくなる。

 

 

だから、私はいつもここで静かに待ちます。

 

 

足首に触れながらしばらく待っていると、

Aさんのお腹が突然「ボコッ!」と動きました。

 

一瞬だけ「凸」の漢字みたいに「ボコッ!」と膨らんで、

すぐ元に戻る。

 

 

まさに赤ちゃんの一撃!!

 

 

その直後にAさんの全身が均質になりました。

 

 

 

 

赤ちゃんに施術の総仕上げをしてもらった感じです。

 

 

しかも、この日の施術中に

お腹の赤ちゃんが動いたのはこれ一回きり。

 

 

やっぱり赤ちゃんは凄いですね。

 

 


励み

外出先からの帰り道。

 

家まであと50メートルぐらいのところで

前方を見ると、小型バイクに乗った女性が一人。

 

一軒ごとに家の前でバイクを止め、

各家の郵便受けにチラシか何かを入れている様子。

 

ちょうど私が家へ着くのと同時に、

その女性も「ブルルン!」と我が家の前に到着。

 

 

「ありがとうございます。受け取りますね」

 

 

「あ、どうも」

 

 

女性から受け取ったのは、

色んなお店が紹介されているフリーペーパーでした。

 

 

「あの〜・・・」と女性。

 

 

「はい?」

 

 

「こちらも何かに掲載してますよね?」

 

 

「え〜っと。

 こういうの(フリーペーパー)に

 お店の宣伝とかは載せてないんですが・・・」

 

 

「こういうのじゃなくて、もっと別のアレ。

 あの〜、何やったっけなぁ・・・」

 

 

「あぁ!マイ奈良ですか?」

 

 

「そうそう、マイ奈良!

 いつも『ええこと書いてるなぁ』って読んでます」

 

 

「そうでしたか。

 ありがとうございます」

 

 

「次も楽しみにしてます」

 

 

「ありがとうございます。

 ポスティング、がんばってください」

 

 

「ブルル〜ン!」

 

 

 

お客さま以外で初対面の方から

こういう評価をいただいたのは初めてのことで。

 

ちょっと照れました(汗)

 

 

このブログもそうなんですが、

自分が書いたものを見知らぬ誰かが読んでくれていて、

その内の何%かの人が「いいなぁ」って思ってくれている。

 

それを知ると嬉しいし、大きな励みになりますね。

 

 

 

写真は、7月中旬発売予定のマイ奈良8月号の原稿です。

 

 

 

 

この女性に褒められたおかげでしょう。

 

いいのができました(笑)

 

 


音楽

先月末にbonobosのライブを観に行ってから、

これまでよりも音楽を聴くようになりました。

 

ここ最近気に入っているのは、Robert Glasper。

 

夜のドライブに合いそうな曲です。

 

アルバム『Black Radio』と『Black Radio 2』から。

 

 

Afro Blue(Feat. Erykah Badu)

 

 

声帯から届いた音を、

優しい蜜で包みこんでから声にする。

 

そんなエリカ・バドゥの歌が好きです。

 

 

レディシの声もまたいいですね。

 

 

Gonna Be Alright(Feat. Ladisi)

 

 

レイラ・ハサウェイも。

 

 

Cherish The Day(Feat. Lalah Hathaway)

 

 

そして、ノラ・ジョーンズも。

 

 

Let It Ride(Feat. Norah Jones)

 

 

流れる景色と音楽との相性は抜群ですが、

今は車を持っていないので、家でボケ〜っと聴いています。

 

 

何もしないで家で聴く音楽。

 

 

これもなかなかいいもんです。

 

 


プラグイン

先週末は、友人の電気自動車「テスラ」で、

ちょっと遠くまでドライブをしてきました。

 

 

 

 

電気自動車は静かで乗り心地も抜群ですね。

 

おまけに自動運動もできるので、

渋滞時のアクセルとブレーキの忙しい操作も

車におまかせ。

 

高速道路の運転も楽そうでした。

 

そして、動く家電のような利便性。

 

 

「これはもう未来の車やなぁ!」

 

 

写真は、サービスエリアで充電をしている様子。

 

 

 

 

充電時間は1回30分。

 

30分では満充電にならないので、

途中何度か充電場所に立ち寄りました。

 

ついでに私たちものんびり休憩。

 

 

車を充電する様子を見ていて、

エイブラハムの言葉を思い出しました。

 

 

 

「プラグイン」

 

 

 

エイブラハムは、ソースとつながることを

「プラグイン」と表現しています。

 

 

スマートフォンやタブレットの充電が少なくなったら、

コンセントに充電器のプラグを差し込みますね。

 

 

それと同じように、

ソースとのつながりが切れたと感じたら、

 

つまり、ネガティブな気分になったら、

 

何かの方法で「プラグイン」して、

ソースとのつながりを取り戻せばいい。

 

 

(注)実際には私たちとソースとのつながりが

   切れることはありませんが、

   一時的につながっていることを「忘れる」だけです。

 

 

このブログでもよく書いているように、

「プラグイン(=いい気分になる)」の方法は

何でもいいんです。

 

 

私の場合なら、コーヒーと読書、

ビブラムファイブフィンガーズを履いて歩く、

文鳥のニコちゃんとふくちゃん、

自然の景色、野鳥、お気に入りの木、

一人カラオケ、甘いおやつ、ストレッチ、

昼寝、動画、テレビ、映画、音楽、

「ホッとする」方向へ思考を変える、などなど・・・。

 

 

「プラグイン」する方法は沢山あればある程いいですね。

 

 

 

 

望まない現実や問題に対して、

「意味のある行動でなんとかしよう」とする前に、

まず乱れた波動(感情)を整える。

 

 

ちょっと立ち止まって「プラグイン」する。

 

 

ちょうどこの電気自動車を充電するように。

 

 

 

 

私も友人のおかげで「プラグイン」できました。

 

 


お休みのお知らせ

本日6月16日(土)は、

整体院の営業をお休みいたします。

 

 

 

 

明日からは通常通り営業いたしますので、

よろしくお願い申し上げます。

 

 


ウイスパード・アー

今日は『身体のデザインに合わせた自然な呼吸法

(アレクサンダー・テクニークで息を調律する)』から、

呼吸のエクササイズをご紹介します。

 

アレクサンダー・テクニークのことをよく知らなくても、

以下の手順を読めばやり方を理解できると思います。

 

 

 

 

 ウイスパード・アー(ささやきの「アー」)

 

 

 それぞれのインストラクションは、

 数分かけてゆっくり行ってください。

 

 心地良いと感じることができたら次に進むようにします。

 

 最後まで行うには時間がかかるかもしれません。

 

 

 1.頭を背骨から離して前方や上方に動かし、

   首の関節が自由になるようにしてみましょう。

 

   これにより背骨が長くなり、

   肋骨が自由になって可動域が広くなります。

 

 

 2.自分の舌がどこにあるのかに注意を向け、

   舌先が軽く前歯に触れている状態で、

   舌を口腔内の底に軽くのせておくようにします。

 

   これによって、空気を肺に送ったり、

   肺から出てくる空気の通りをよくしておくことができます。

 

 

 3.唇や顔の筋を緊張させていないことを確認してください。

 

   緊張させないようにするためには、

   笑顔になれるようなことを思い出すとよいでしょう。

 

 

 4.優しく、無理強いすることなく、

   「下顎が下がる」ようにして、口を開けていきます。

 

   重力の力に任せるようにしていけば、

   口を開けていく過程で首を後ろに傾けずに済むでしょう。

 

 

 5.ささやく感じで「アー」と発声します。

  

   「ラフター」や「ファザー」と発声するのと同じ要領です。

   実際には「ハー」という音として聞こえます。

 

   呼気の自然な終わりを感じるまで発声します。

 

   無理に空気を速く出そうとしたり、

   「アー」の音をできるだけ長引かせようとして、

   肺の空気をすべて出そうとしたりするのはやめましょう。

 

 

 6.優しく口を閉じていき、

   鼻から「空気が勝手に入ってくる」ように息を吸います。

 

 

 7.「アー」と発声しているとき、

   緊張している部位がないか注意しましょう。

 

 

 8.この手順を数回繰り返します。

 

 

 

「呼吸法」というと、

呼吸を長くしたり短くしたり、

お腹や胸を膨らませたりするものが多いのですが、

 

この本に書かれている「呼吸法」は、

そういう「意図的な呼吸」をしないことを目指すもの。

 

全身のどこにも緊張を生まない、

「自然な呼吸」を取り戻すためのもの。

 

 

 

 

今から数年前に受けたオステオパシーの授業の中で、

自分の自然な呼吸を感じるだけの時間がありました。

 

呼吸を一切コントロールせず、

在るがままの呼吸をただ感じるだけの静かな時間。

 

その時間が10分だったのか20分だったのか。

 

はっきりとは覚えていませんが、

その時の感覚はよく覚えています。

 

目を開いたまま自分の呼吸を感じているだけなのに、

視覚や肉体感覚がどんどん変化していく。

 

深い瞑想状態に入ったような感覚。

自分で自分の身体を治療しているような感覚。

静寂の中で自分の意識がシフトしていく感覚。

 

 

「呼吸の力って、すごいんだなぁ」と感動しました。

 

 

 

 

 

 呼吸のメカニズムは反射的い働いているものであり、

 「自動的に行われるもの」と理解することが重要です。

 

 呼吸を改善しようと何かをすれば、呼吸は妨げられます。

 

 むしろ、決まったやり方から抜け出して、

 自然に任せることが必要なのです。

 

 

 

身体に緊張を生まない自然な呼吸。

 

 

この本のおかげで、

呼吸をするのが楽しくなりました。

 

 

最後に。

 

この「ウイスパード・アー」をする前に、

軽いストレッチや体操などで身体をほぐしておくと、

「自然な呼吸」の心地良さをより感じられると思います。

 

 

呼吸に興味がある方は、お試しください。

 

 


今日の風景

 

 

 

 

 

 

 


換羽終了

 

 

 

ニコちゃんの換羽が無事に終わりました。

 

 

 

 

今回の換羽でグレーの羽根が減り、更に白くなったニコちゃん。

 

 

 

 

ふくちゃんの換羽はあと少し。

 

 

 

 

 

同じ文鳥なのに、毛並みが全然違うふたりです。

 

 

 

 


犬くん29

 

 

 

 


| 1/2PAGES | >>

カレンダー

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< June 2018 >>

プロフィール

ブログ内検索

リンク

最近の記事

カテゴリー

過去の記事

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

アミ小さな宇宙人 (徳間文庫)
アミ小さな宇宙人 (徳間文庫) (JUGEMレビュー »)
エンリケ・バリオス
アミの優しい言葉の全てに、宇宙の真理があふれています。読むたびに新しい発見があり、何度読んでも心に響きます。アミに逢いたいなぁ。

おすすめ

メッセンジャー―ストロヴォロスの賢者への道
メッセンジャー―ストロヴォロスの賢者への道 (JUGEMレビュー »)
キリアコス・C. マルキデス
世界一のヒーラーと呼ばれたダスカロスについて書かれた本。最初は用語が難しくて読みにくく感じますが、読み進めていく内にダスカロスの魅力に引き込まれていきます。出来ることなら生前にお会いしたかった。スピリチュアル初心者にも上級者にもおすすめです。

おすすめ

ニュー・アース -意識が変わる 世界が変わる-
ニュー・アース -意識が変わる 世界が変わる- (JUGEMレビュー »)
エックハルト・トール
「いまに在る」とは?それを教えてくれる名著です。

おすすめ

シルバーバーチのスピリチュアル・メッセージ―真実の愛であなたが変わる
シルバーバーチのスピリチュアル・メッセージ―真実の愛であなたが変わる (JUGEMレビュー »)
トニー オーツセン
人は何の為に生まれて来たのか?死んだらどうなるのか?迷いの中にいた時に出会った本です。シルバーバーチが私の人生観を大きく変えてくれました。白樺の名前はここからいただきました。

おすすめ

Q&Aこころの子育て―誕生から思春期までの48章 (朝日文庫)
Q&Aこころの子育て―誕生から思春期までの48章 (朝日文庫) (JUGEMレビュー »)
河合 隼雄
我が子と接することに悩む方、誰かを教育する立場にある方、親との関係に悩む方は手に取ってみてください。きっと肩の荷がおりますよ。

おすすめ

おすすめ

ジョゼと虎と魚たち(通常版) [DVD]
ジョゼと虎と魚たち(通常版) [DVD] (JUGEMレビュー »)

甘くて切なくて悲しくて優しい物語。エンディングで流れる、くるりの『ハイウェイ』が心に沁みます。

コメント

トラックバック

その他

ブログを携帯で読む

qrcode