薬の経路

私たちが不調の時に服用するお薬。

 

これが、どういう経路で全身を巡るのか。

 

口から飲み込んで消化管に入った後、

どうやって目的の場所にたどり着くのだろう?

 

ある日、静脈について調べようと本をめくっていたら、

このことについてわかりやすく説明してあるページにめぐり合いました。

 

私もそこを読んで初めて理解できた気がしたので、

今日はご紹介したいと思います。

 

ただし、「わかりやすい」とは言っても専門用語だらけなので、

そういう単語に慣れていない方は読む気にもならないかもしれません。

 

興味がある方だけ読んでみてください。

 

 

 

イラスト解剖学』より

(下記は第6版から引用しました)

 

 

 ふつう、投与された薬は血流によって全身に送られる。

 この際、静脈系の果たす役割は大きく、

 その全体像を把握しておくことはきわめて重要である。

 また、静脈系の全体像を把握しておくと、

 いくつかの病態を理解するうえでも役立つ。

 

 

 【経口投与】

 

 口から飲んだ薬は消化管から吸収されて静脈に入る。

 消化管の静脈は門脈を経て肝臓に向かうので、

 吸収された薬も肝臓に送られる。

 

 肝臓は代謝に働くため、多くの薬成分は分解されてしまうが、

 分解されにくい薬成分は肝静脈から下大静脈を経て心臓に至り、

 肺を通り越して再び心臓に戻った後、動脈系で全身に運ばれる。

 

 このため「肝臓で分解されやすい薬」は

 経口投与では効果が期待できない。

 

 

 【静脈(内)注射と舌下錠】

 

 一般に、静脈注射は上肢の皮静脈で行われ、

 薬は腋窩静脈、鎖骨下静脈を経て上大静脈から心臓に入り、

 肺を通って心臓に戻された後、全身に送られる。

 

 このように、吸収された薬が肝臓を通る前に

 全身に送られるのは舌下錠でも同様である

 〔舌静脈→内頚静脈→上大静脈→右心→肺→左心→全身〕。

 

 なお、アリナミンなどの静脈注射を受けている最中に

 「薬の匂い」を感じることがあるが、

 これは肺で呼気中に出てきた薬成分を鼻腔が感じるためである。

 

 

 【坐剤(坐薬)】

 

 肛門に挿入された坐剤は直腸下部の粘膜から吸収される。

 直腸下部からの静脈血は下直腸静脈などから

 内腸骨静脈を経て下大静脈に送られる。

 

 このため、吸収された坐薬の成分は肝臓を通らずに心臓に送られ、

 肺から心臓に戻った後、動脈系によって全身に運ばれる。

 

 つまり「肝臓で分解されやすい薬」も

 坐剤ならば効果が期待できるといえる。

 

 

 

薬が全身を巡る経路についてはここまでなのですが、

静脈について面白い内容があったので、以下に引用します。

 

もう少しお付き合いください。

 

 

 

 【直腸癌の血行性転移】

 

 直腸の静脈分布を大まかに言うと、

 上部には上直腸静脈(→下腸間膜静脈→門脈)、

 下部には中・下直腸静脈(→内腸骨静脈→下大静脈)が分布する。

 

 このことは、直腸上部の癌の血行性転移は肝臓に多く

 (門脈を通るから)、直腸下部の癌の血行性転移は肺に多い

 (心臓を通り越して肺に入るから)ことの理由として理解できる。

 

 なお、骨盤部の癌には、腰静脈から

 椎骨静脈叢を経て脳に転移するケースもある。

 

 

 【エコノミークラス症候群】

 

 飛行機などで座ったまま脚を動かさずにいると、

 静脈内に凝血が起こりやすい。

 これが何かの拍子に血流で運ばれ、

 肺などの血管を詰まらせることがある(塞栓症)。

 

 ロングフライト症候群とも呼ばれ、

 手術などによる長時間臥床後に起こることもある。

 下肢の静脈は下大静脈に連絡しているため、

 凝血塊は肝臓に入らず、肺や脳に入って詰まる例が多い。

 

 また、腹部損傷の患者では

 下肢の静脈から輸血などを行うのも危険とされる。

 下肢の静脈と直接連絡する下大静脈から

 腹腔内に漏れ出すことがあるためである。

 

 

 

以上です。

 

静脈の経路をざっくり理解しておくのにも役立つ内容でした。

 

解剖学は難しい学問ですが、

仕組みがわかってくるとおもしろくなってきます。

 

そして、こういう小さな理解の積み重ねが、

日々の施術で大きな気づきにつながる。

 

これは、ここ数年で実感したことです。

 

この仕事で生きていけるのは、

本当にありがたいことだと思います。

 

 


お久しぶりです

「今日こそはブログを書こう」

「明日こそは」と思いつつ日々は過ぎ、

気がつけば2週間も経ってしまいました。

 

いつも見にきてくださっているみなさま、

本当にありがとうございます。

 

 

気候が良くなってくると、

歩く喜びが増しますね。

 

私は相変わらず

ビブラムファイブフィンガーズを履いて歩いています。

 

買い物に用事にと、ほぼ毎日30分から1時間。

長い時は2時間以上歩きます。

 

先日は佐保川沿いをテクテク歩きました。

 

川沿いに沢山のあんどんが並んでいて、

いつも以上に楽しく歩けました。

 

 

『佐保川桜まつり燈火会(とうかえ)』だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の夕方は、3月の半ばにリニューアルオープンした

だんだん』さんへお蕎麦を食べに行ってきました。

 

ウチのお客さまの中にもファンが多いお店です。

 

 

 

 

 

 

この汁差し。特注だそうです。

デザインも蕎麦つゆの切れも良くてイケてました。

 

日本酒でほろ酔いになった後のお蕎麦も美味でした。

 

また、お蕎麦を肴に呑みたいと思います。

 

 

 

ここ最近、意識が少しずつ変化してきました。

 

このことについては、

また近いうちに書きたいと思います。

 

 


冬の夕飯は鍋が多いです。

 

暦の上ではもう春ですが、朝晩は寒い今日この頃。

 

我が家では土鍋がまだまだ活躍しています。

 

 

 

 

写真の土鍋で煮込んでいるのは、

キャベツと博多白菜と油揚げ。

 

味付けは、出汁、醤油を適当に。

 

この上からモヤシと中華そばを入れ、

味噌で味を整えてから、最後に卵を

パカッと割り入れ、卵が固まったら出来上がり。

 

この日は、あるお客さまからいただいた自家製大根をおろしにし、

お茶碗によそった上からドバッとのせていただきました。

 

博多白菜。

初めて食べましたが美味かったです。

 

いつもと違う野菜を使うと、

出汁の味も変わるので面白いですね。

 

 

「肉も魚も食べないで、何食べてるんですか?」

 

 

時々お客さまから聞かれますが、

こういう適当な料理を食べています。

 

お肉を食べなくなって今年で9年。

 

案外、普通に暮らせるもんです。

 

 


痛みを追わない

6年ほど前から右手首に痛みがあり、

手首を完全に伸展(逆立ちをする時の曲げ方)できない。

力仕事が思うようにできないので困っているという20代の男性。

 

施術直後、手首の症状にほとんど変化なし。

可動域も変わらず、痛みも依然として残っている状態。

 

ところが、1ヶ月後に

2回目の施術を受けに来られた時には、

手首の症状は完全になくなっていました。

 

症状の変化は施術の翌日から起こり、

日を追うごとに良くなっていったそうです。

 

 

首の痛みで来られた40代の女性。

とにかく動かすと痛むという、寝違えのような症状。

 

施術の直後は、少しまし程度に症状が改善。

 

1ヶ月後に別の症状で来られた時に

「前回の首はどうですか?」とお聞きすると、

施術の2日後に完全に良くなったそうです。

 

 

ひどい腰痛で来られた70代の男性。

腰を曲げる時と、そこから身体を伸ばす時に激痛。

ズボンや靴下の脱ぎ履き、床のものを拾うことがしにくい。

 

1回目の施術の後で少し改善。

1週間後におこなった2回目の施術の数日後、

腰の痛みが8割がた改善したそうです。

 

 

歩行時に太ももの外側に痛みが出るという70代の女性。

その後に来院された時にお聞きすると、

施術の3日後から歩く時の痛みが無くなったそうです。

 

 

「受けた直後はゆるんだ感じだけで

 変化はよくわからないんですが、数日後や何週間かして、

 あれ?そういえば治ってる!って気づくんです」

 

あるお客さまはそう仰っていました。

 

 

 

「施術の直後に痛みや不快な症状が消える」

 

 

お客さまにとっても施術者にとっても、

これほど嬉しいことはありません。

 

しかし、痛みをその時その場で無くそうとすると、

症状がある場所にズームインし過ぎて、

身体全体を感じられなくなってしまいます。

 

身体全体がどうなっているのか、

自分がどこにいるのかが分からなくなってしまう。

 

まるで迷子になったように。

 

あくまでも、私の場合です。

 

 

また、痛みを追う施術をすると、その症状が消えるまで

身体に何らかの刺激を与えて変化を促し続ける、

というパターンにはまることもあります。

 

「ここ、まだ痛みますか?」

 

「はい」

 

(そこになんらかの手技を入れる)

 

「どうですか?」

 

「まだあります」

 

(再び、手技を入れる)

 

「どうですか?」

 

「まだちょっと」

 

・・・・これの繰り返し。

 

時には、これが身体にとっては過度な負担になり、

治療のつもりが逆にダメージを

残してしまうことにもつながりかねません。

 

 

 

 Find it, fix it, and leave it alon. —— A.T.Still

 

 「それ(病変)を見つけ出し、治療したら、後は放しておきなさい」

 

オステオパシーの創始者、 A.T.スティルの言葉です。

 

 

 

施術者が、その人にとって今必要だと感じた施術をし、

瞬間瞬間で全身がどう変わっていくのかを冷静に観察する。

 

これには、施術者自身が

「自分を信じている」ことが大前提となります。

 

 

自分が学んできたこと。

実践してきたこと。

沢山のお客さまの身体に見せていただいたこと。

自分の手や身体が今感じていること。

 

 

これら全てを信じるに足る自分であり続ける必要があります。

 

 

今の自分はどうだろうか?

信じるに足る自分だろうか?

 

 

私は、今の時点の自分を信じてはいますが、

これが最高で最善でないことも知っています。

 

これからも、楽しみながら向上していきたいと思います。

 

 


経験の創造者

 「私は自分の感情には責任があるけれども、

  他人の経験の創造者ではない」と理解するのです。

 

 

『引き寄せの法則』のエイブラハムの言葉です。

 

 

「経験」とは、現実の受け取り方。

 

ですが、現実の受け取り方は人によって異なります。

 

例えば、同じ現実に直面した人が二人いた場合、

二人の経験は全く同じにはなりません。

 

なぜなら、経験という現実の受け取り方は、

当人がその時に抱いた「感情」によって大きく左右されるからです。

 

つまり、「いい経験」と思えるか「悪い経験」と思えるかは、

当人の感情次第ということです。

 

 

「おまえのためを思って」

 

「オレが幸せにしてやる」

 

「上司の機嫌が悪いと気を使ってしまう」

 

「元気になってほしい」

 

「サポートしてあげたい」

 

 

これらの優しい「思い」は大切ですが、
その人の経験(=人生)を創造できるのは当人だけです。

 

 

「おまえのためを思って」

親の行為が子供にとってどういう経験になるかは、

子供にしか決められません。

子供の人生を創造するのは、その子自身だから。

 

「オレが幸せにしてやる」

日々の暮らしに幸せを感じるかどうかは奥さん次第です。

 

「上司の機嫌が悪いと気を使ってしまう」

萎縮した部下が気を使おうが使わまいが、

上司の機嫌は上司が勝手につくっているだけです。

 

「元気になってほしい」

自分の心と身体を変えられるのは自分だけです。

 

「サポートしてあげたい」

受け取る側が何を求めているのかを理解しなければ、

ただの過干渉になってしまうかもしれません。

 

 

「経験(=人生)の創造者は当人だ」

ということを忘れて行為に及んでしまうと、
相手の反応に対する期待が生まれます。

 

  ↓

 

しかし、相手の反応が自分の期待と一致しなかった場合、
そのことによって自分の感情がネガティブな方向へ動かされる。

 

  ↓

 

自分の感情を改善しようと思い、
また誰かに対して何かをする。

相手の反応に対する期待を持って・・・。

 

  ↓

 

これが延々と続く日々。

 


「こんなに誰かのために尽くしているのに・・・」
「なんかおかしい」「こんなはずじゃなかった」
「自分は幸せじゃない」といつも感じているなら、
このループにはまっているのかもしれません。

 

自分の感情の責任を誰かに委ねるというループに。

 

 

「私は自分の感情には責任があるけれども、

 他人の経験の創造者ではない」

 

 

この言葉を忘れなければ、

人間関係の迷路にはまってもきっと抜け出せます。

 

 

自分の経験の創造者は自分だけです。

 

 

私も忘れずにおこうと思います。

 

 


幸せの道(全文)

2016年の最後の記事でご紹介した、

斎藤一人さんの「幸せの道」というお話。

 

前回はお話の後半だけを書いたので、

今日は全文をご紹介したいと思います。

 

少し長いですが、お時間がある方は読んでみてください。

 

幸せになるための基本的な方法は、

このことに尽きると思います。

 

 

 

 この話を聞いて信じられない人は、非常に普通の方です。

 

 時々「一人さんさぁ、幸せになりたいんだけど、
 幸せになる方法教えてくれますか?」(と聞かれます)


 「いいよ。『幸せ』って言いな」


 以上なんですけれど(笑)

 

 

 じゃ、もう少し詳しく話させていただきます。
 

 「幸せ」って言うと、なぜ幸せになるか?

 

 特別です。
 私、だいたい聞かれて本当の答えを言うのに
 20年後とか決めてるんですけど(笑)

 

 今日はね、特別にお話しします。

 聞けば聞くほど信じられない話です。

 

 

 「幸せだ」って言うと、守護霊が喜んでくれるんです。
 「ああ、そうかぁ、お前幸せかぁ。

  俺がついてっからだよ」なんて言って喜びます。
 

 ご先祖もね。

 「幸せだ」って言うと、ご先祖が喜んでくれるんです。
 「そうかぁ、お前、幸せか。俺たちもなぁ、色々あったけど、
  命をずっと繋いできたから、お前にそうやって言われると、
  俺たちも嬉しいよ」なんつってご先祖が喜びます。

 

 「幸せだ」って言うと、神様が喜びます。
 「そうかぁ。良かった、良かった。

  お前、幸せで良かったな」って、神様喜んでくれます。
 

 「地球に生まれて幸せ」って言うと、地球が喜んでくれます。
 「そうか、幸せかぁ。もし俺がいなかったら、

  お前落っこちちゃうんだぞ」とか色んなこと言ってくれます。
 

 「日本に生まれて幸せ」って言うと、日本が喜びます。
 

 「この会社に入れて幸せです」って言うと、社長が喜んでくれます。

 「みんなと働けて幸せ」って言うと、同僚が喜んでくれます。
 

 これはものすごく難しいのは分ってますけど、
 家に帰って「あなたと結婚できて幸せ」って言うと、
 旦那さんが喜んでくれます。これは本当に難しい技です(笑)

 

 「お前みたいな、いい子ができて幸せだよ」って言うと、
 子供が喜んでくれるんです。

 

 で、まわり中が喜んだら、本当に幸せなんだよ。

 

 ・・・って、それだけなんですけど。
 今日はもう少しいきますね(拍手)

 

 無理に「幸せと思え」と言ってるんじゃないよ。

 

 

 不幸な人の特徴があります。


 例えば飲みに行きます。
 

 え〜、飲みながら「国が悪いんだよ」「政治家が悪いんだよ」

 「官僚が悪いんだ」「社長が悪いんだ」「あいつが悪いんだ」

 「こいつが悪いんだ」よ〜く聞いてると、自分以外全員悪いです。
 

 そりゃ〜大変だよね〜。
 あなた以外、全員悪いんだもんね〜。
 悪いやつに囲まれて生きてるんだもんね〜。

 

 わかるよさぁ、わかるわかる。
 ところでさ、国が悪いとか、政治が悪いとか言ってると、

 逮捕されて拷問される国とかいっぱいあるんだよ。
 

 日本って平気で言えるの。
 言えるだけ幸せな国なの。

 

 「最近、ここのお腹に肉が付いちゃってさ」
 

 今、世界中で1年間に200万人が餓死してるって言われてるの。
 その中で余分に肉が付くほど、

 ご飯が食べられたっていうのは幸せなんだよ。
 

 

 病気が治らない人の特徴があります。
 

 「元気になった?」
 「まだここがちょっと・・・」

 

 いっつも最高に元気だった時のこと、そのことばっかし考えてる。
 

 ところが治る人は違うの。
 

 「元気になった?」
 「お陰様でね、前は痛くて3時間しか寝られなかったのが、

  今5時間寝られるようになりました」
 

 最高に悪かった時のことを考えて

 「ちょっと良くなった」「ちょっと良くなった」って

 感謝している人は、どんどん良くなっていきます。
 

 今日、家に帰って具合の悪い人がいたら、聞いてみてください。
 

 「良くなった?」
 「まだここが・・・」(笑)

 

 

 ところでね、「幸せの道」って話なんですけど。


 「幸せの道ってドコにあるんですか?」って。

 

 そんなもん無いんです。


 非常に残念です。

 草原と同じです。

 

 「わたし芸術家になりたい」
 芸術家だっていろんな芸術家あります。


 「わたしサラリーマンになりたい」
 「商人になりたい」
 「わたし役人になりたい」

 

 色んな人がいます。

 みんな自分の好きな道を歩きます。

 

 その道を、「今日朝目が覚めて幸せ」

 「ごはんが食べられて幸せ」

 「みんなといられて幸せ」
 「幸せだ、幸せだ」と言いながら歩いた人の後ろに、

 「幸せの道」ができています。

 

 不平とか、不満とか、愚痴とか、

 泣き言とか言いながら歩いた人の後ろに、
 「不幸の道」ができています。

 

 遠くに幸せを求めないでください。


 遠くに幸せを求めると、

 ほとんどの人が行き着きません。
 苦しくなるだけです。

 

 それより、今の自分の幸せに気がついてください。

 

 「ごはんが食べられて幸せ」

 「花が見られて幸せ」


 どうしても幸せと思えない人は、

 1分だけ息止めてください。

 1分後に必ず「息が吸えて幸せ」(笑)

 

 「幸せだ、幸せだ」って言いながら

 歩いたこの「幸せの道」は、

 必ず成功の道に繋がってます。

 

 

 

 


ここ最近のあれこれ

昨日、やっと確定申告が終わりました。

 

日々の収支を書いている手帳を見ながら、

パソコンの会計ソフトに数字を入力。

 

手帳にはメモ程度の日記も書いているので、

それも読み返しながら。

 

2016年も色んなことがありました。

嬉しいことも楽しいことも悲しいことも、

心が揺れることも一杯あったのを思い出しました。

 

でも、それらをちゃんと越えてきて今がある。

 

自分の成長を確認できた良い時間でした。

 

 

確定申告も終わって時間に余裕ができたので、

今日はここ最近書けていなかったことを

まとめて書こうと思います。

 

 

 

2月に、Facebookとアメブロを退会しました。

 

両者にログインすると、

タイムラインに自動的に情報が提供されます。

 

その情報を漫然と見ている自分。

 

ある日ふと「この時間はなんだろう」と思ったので、

辞めることにしました。

 

それぞれの場所でつながっていた皆さまには

大変お世話になりました。

 

ありがとうございました。

 

 

 

3月に入り京都へ。

 

京都は土地勘がないので、

いつ訪れても目的地へ行って帰るだけになってしまう。

 

今回はゆっくり歩いて景色を眺めたり、

お茶をのんだりしてみよう。

 

・・・と思ったのですが、

途中でパラパラと弱い雨が降り出し、

傘のない私はいつも以上に急ぎ足。

 

 

 

 

 

 

結局、今回も目的地へ行って帰るだけになりました。

 

 

 

ある日入った書店で、

原田マハさんの『太陽の棘』という文庫本を買いました。

 

 

 

 

表紙の絵に惹かれての完全なジャケ買いです。

 

美しい物語に心が洗われました。

 

 

 

一昨日、奈良ノ空カラで新しい湯のみを買いました。

 

 

 

 

今回も寺嶋綾子さんの作品です。

 

手にしっくりと馴染む、いい器です。

 

こういう器を使うと、

心がいつもより浮きますね。

 

 

 

過去に書いた記事の中でみなさまのお役に立ちそうなものを、

白樺整体院のホームページにあるコラムのページにまとめています。

 

先日、以下の12項目を追加しました。

 

美容整体、肩と肩甲骨、ヘルニア、尿漏れ、

ヒラメ筋腱弓、遺伝子、呼吸と動き、コラーゲン、

静脈、毒素の貯蔵庫、発生の力、歩行禅

 

お時間がある方はどうぞ。

 

 

 

 

 

どういう気持ちで日々を送るか。

 

関わる人も、目の前の現実も変えようとしない。

 

変えるのは、自分の在り方だけ。

 

自分の在り方が変わると、

関わる人への接し方が変わる。

目の前にある現実の見え方が変わる。

 

ビクビクして日々を送るか、

ニコニコして日々を送るか。

 

不幸せと幸せの違いは、

ただそれだけだと思いました。

 

 

明日からも幸せな日々を

積み重ねていきたいと思います。

 

 


覚書 6

人生に対する漠然とした怖れが、心を曇らせる。

 

「怖れ」とは、自分が創り出している幻想。

 

そういう心では、人生が本来持っている

「光」が見えなくなってしまう。

 

心の曇りが晴れて光が見えるようになると、

人生が神様からのギフトだということがわかる。

 

「今日、生きているだけでありがたい」と思えるようになる。

 

 

 

 一番の才能は、人に喜ばれること。

 人に勝つことではない。—— 斎藤一人さん

 

 

 

 英雄ヘラクレスは前に進み出て

 ライオンを殺さなくてはならない。

 

 それから頭を切り落としてその皮をなめし、

 それを自分の頭に乗せる。

 

 ヘラクレスはライオンの頭をかぶって王の宮殿に行った。

 すると人びとは恐れをなしてテーブルの下に隠れたり、

 逃げたりしたのだった。

 

 この部分は、私たちが自分の中の怒りを抹殺した後に、

 他者によって真理の探求者の平静さと

 その愛情深いこころが利用されないように、

 時にはライオンの頭と皮をかぶる必要があるということだ。

 

 頭と皮をかぶると死んだライオンの歯は見えるが、

 人を噛みつくことはない。

 

 そこがポイントである。—— ダニエル・ジョセフ著『クジラと泳ぐ』より

 

 

 

 今世、日本に生まれただけでボーナスステージ。

 オレはそう思ってる。—— ある先輩の言葉

 

 


11〜2月の集計

白樺整体院は『WONDERFUL WORLD 植林 FESTIVAL』の
募金を集める1円ステーションをしています。

みなさまが入れてくださった
昨年11月〜今年2月の募金の合計は、

418円でした。

現在までの募金の累計は、27,705円です。

みなさまのご協力に心から感謝いたします。

お預かりした募金は、
近日中に私が責任を持って
ワンフェス事務局へ振り込みいたします。


ありがとうございました!

 

 


| 1/1PAGES |

カレンダー

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< March 2017 >>

プロフィール

ブログ内検索

リンク

最近の記事

カテゴリー

過去の記事

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

アミ小さな宇宙人 (徳間文庫)
アミ小さな宇宙人 (徳間文庫) (JUGEMレビュー »)
エンリケ・バリオス
アミの優しい言葉の全てに、宇宙の真理があふれています。読むたびに新しい発見があり、何度読んでも心に響きます。アミに逢いたいなぁ。

おすすめ

メッセンジャー―ストロヴォロスの賢者への道
メッセンジャー―ストロヴォロスの賢者への道 (JUGEMレビュー »)
キリアコス・C. マルキデス
世界一のヒーラーと呼ばれたダスカロスについて書かれた本。最初は用語が難しくて読みにくく感じますが、読み進めていく内にダスカロスの魅力に引き込まれていきます。出来ることなら生前にお会いしたかった。スピリチュアル初心者にも上級者にもおすすめです。

おすすめ

ニュー・アース -意識が変わる 世界が変わる-
ニュー・アース -意識が変わる 世界が変わる- (JUGEMレビュー »)
エックハルト・トール
「いまに在る」とは?それを教えてくれる名著です。

おすすめ

シルバーバーチのスピリチュアル・メッセージ―真実の愛であなたが変わる
シルバーバーチのスピリチュアル・メッセージ―真実の愛であなたが変わる (JUGEMレビュー »)
トニー オーツセン
人は何の為に生まれて来たのか?死んだらどうなるのか?迷いの中にいた時に出会った本です。シルバーバーチが私の人生観を大きく変えてくれました。白樺の名前はここからいただきました。

おすすめ

Q&Aこころの子育て―誕生から思春期までの48章 (朝日文庫)
Q&Aこころの子育て―誕生から思春期までの48章 (朝日文庫) (JUGEMレビュー »)
河合 隼雄
我が子と接することに悩む方、誰かを教育する立場にある方、親との関係に悩む方は手に取ってみてください。きっと肩の荷がおりますよ。

おすすめ

おすすめ

ジョゼと虎と魚たち(通常版) [DVD]
ジョゼと虎と魚たち(通常版) [DVD] (JUGEMレビュー »)

甘くて切なくて悲しくて優しい物語。エンディングで流れる、くるりの『ハイウェイ』が心に沁みます。

コメント

トラックバック

その他

ブログを携帯で読む

qrcode