足をかばう癖

左右どちらかの足を痛めた後、
なぜか腰が痛むようになったという話をよく聞きます。


あるお客さまの例です。

その方は、数年前に左膝の靭帯を痛めてから
腰の右側が痛むようになったそうです。
それまでは腰が痛むことは一切無かったらしい。

この方のからだを観察してみると、
骨盤が大きく右に傾いていました。

「いつも右足に体重をかけていませんか?」

「いいえ。そんなことは無いと思いますが・・・」

「そうですか。では、左足をかばっていませんか?」

「そう言えば・・・」

お話をよく聞いてみると、予想通りでした。
膝の中にある靭帯が切れているせいで、
ふとした時に膝がずれた感じになるらしい。
その為、無意識に左足をかばってしまうんだとか。
階段の昇り降りは必ず右足から踏み出すし、
左足をかばって右足を使うことが増えたそうです。

このように、左右どちらかの足をかばっていると、
知らず知らずの内に反対側の足に体重をかけてしまいます。
そして、骨盤は体重をかけている方へ傾く傾向があります。
この方の場合は、右足に体重をかけていたので、
骨盤が右下がりになったというわけです。

どちらかの足をかばう癖があるという方は、
骨盤に傾きあるかも知れません。
骨盤の傾きを修正する体操』をやってみてください。


多くの痛みやこりの原因は、
自分でも気が付かないほどの小さな癖です。
からだのどこかに痛みやこりがあるという方は、
今一度ご自分の癖を見直してみてください。



11月の集計

白樺整体院は『WONDERFUL WORLD 植林 FESTIVAL(ワンフェス)』の

募金を集める1円ステーションをしています。


白樺整体院を訪れたみなさまが入れてくださった、

大切な募金の集計を発表いたします。



今月集まった募金は、



133円でした!!



みなさまのご協力に心から感謝いたします。



お預かりした募金は、近日中に私が責任を持って

ワンフェス事務局へ振り込みいたします。



ありがとうございました!



世界中が緑でいっぱいになりますように。




富士山

休業中は、みなさまにご迷惑をお掛けしました。
本日より営業を再開しております。

写真は、休暇中に静岡で撮った富士山です。





本当に美しい山ですね


私も、富士山のように美しくありたいなぁと思いました。



休業のお知らせ

11月19日(金)〜25日(木)まで休業いたします。

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。



菊芋

糖尿病や生活習慣病、
便秘にも効くと言われてい菊芋(キクイモ)。

数年前からその存在は知っいて健康に良いのもわかっていましたが、
なんだか味に癖がありそうだし、
調理方法もどんなんかよくわからないしで、
今まで買うのをためらっていました。


先日、五ふしの草さんへ買い物に行った時、
「この菊芋はおいしいですよ」とすすめられました。

袋を見ると、なんと生でも食べられると書いてあります。
以外と手軽にどんな料理でも使えそうです。
試しに買ってみることにしました。

早速その日の夕飯に、皮ごと切った生の菊芋をサラダに入れてみました。

生の菊芋は、シャリシャリとした食感。
ほんのり甘い味でほとんど癖もありません。

「・・・うまいやん」

その後、他の料理も試してみました。
ごぼうと一緒にキンピラにしたり、
ジャガイモと一緒に塩こしょうで炒めたり、
お鍋に入れたり、煮物にしたり。

どれも美味しくいただきました。

私のように今まで手が出なかったという方も、
安心して買ってみてください。

菊芋は以外といけます!


ちなみに、菊芋は普通のスーパーではほとんど見掛けません。
自然食品店、産直の販売所、道の駅などで探してみてくださいね。



脇腹ほぐし

腰の痛みをやわらげる『脇腹ほぐし』をご紹介します。

脇腹ほぐしと言っても、
ただ脇腹をつまんで引っ張るだけという、
びっくりするほど簡単な方法です。

脇腹の位置は、
ベルトのラインにある骨とあばら骨の間です。

腰痛の場合は、
この脇腹の背中側が
カチカチになっていることが多いんです。
ここをほぐしてあげると、
腰の痛みもやわらぎます。

ではやってみましょう。

親指をお腹側、
他の4本の指を背中側にして、
脇腹をつまんでください。

脇腹をつまんだら、
手が自然にはずれるまでゆっくり引っ張りましょう。
ただし、決して強く力を入れないでください。

「グーッ」とゆっくり引っ張って、
「スポンッ」と自然にはずれる感じです。

これを4〜5回繰り返しましょう。

そして数分休んでから、
また「グーッ」「スポンッ」を4〜5回繰り返す。

もう少しやりたければ、また数分休んでから
「グーッ」「スポンッ」を4〜5回繰り返してください。

たったこれだけです。

目安は、1回2〜3セットを1日に2回です。


腰痛の方は是非お試しください。



平城遷都1300年祭

もう今更ですが、
イベント終了直前に行った平城宮跡の写真です。

この日は雲ひとつないお天気でした。



何をするでも無く会場をぶらぶら歩いていると、
何故かライオンくんを発見。


その近くにはせんとくんも。
せんとくんの周りはカメラや携帯電話を構えた人達でいっぱい。
大人気でした。



特別何も無いのだけれどなんか気持ち良い。

平城宮跡はそんな場所でした。



東大寺にて

ダライ・ラマ14世の講演の後に撮った鹿たちです。



この日は、カメラを目の前まで近づけても、
逃げずに写真を撮らせてくれる鹿が結構いました。


中でも笑えたのがこの鹿くん。


「ガヂガヂガヂガヂ」と、
夢中でくさりを噛んでいました。

なんでしょうね。

鉄分不足なのか、
歯磨きなのか、
ただ噛んでるのが気持ちいいだけなのか。



なぞです。



秋酵素

現在、秋の酵素ジュースを仕込み中です。

秋の酵素ジュースは、秋が旬の野菜や果物を何種類も入れて作ります。
いつも作っている単品のジュースよりエネルギーが高いそうです。

酵素ジュースは、私達のからだの酵素を補うための飲み物ですから
素材自体に酵素が満ちていなければあまり意味がありません。
なるべく無農薬・無化学肥料のものを使いましょう。
あと、外国から輸入したものは使わない方が良いです。

今回私が使った材料は、
かぼちゃ、ピーマン、里芋、じゃがいも、菊芋、なすび、
キャベツ、れんこん、ごぼう、トマト、玄米、柿、
りんご、みかん、レモン、キウイの計16種類。


もっと沢山の種類を入れたかったのですが、
我が家のバケツのキャパに合わせてこれぐらいになりました。

材料の合計4.5キロに5キロの砂糖を混ぜました。

これは仕込んで3日目の様子。
混ぜると泡が出てくるようになったので、
ぼちぼち醗酵してきているようです。


この秋酵素と同じくエネルギーが高いのが、
春に芽吹く様々な野草で作る春酵素です。

体質改善には、この春と秋の酵素ジュースが効果的なようです。
来年こそは春の酵素ジュースを作ってみようと思います。

ちなみに、秋の酵素ジュースを作るのは今回が初めてです。

どんな味になるのやら。



嫌な感じ

腹が立った。
イライラした。
ムカムカした。
嫌悪感を覚えた。
焦った。
動揺した。
萎縮した。
卑屈になった。


こういう感情が現れた場合、
みなさんはどうされますか?

私の場合は、すぐにその感情ごと自分を否定して、
無かったことにしようとします。

「あかん、あかん。こんなことではあかん」

その感情ごと無くして、冷静さを取り戻そうとします。

でも、いつも消化出来ぬまま嫌な感じが残ってしまいます。

続きを読む >>

| 1/2PAGES | >>

カレンダー

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< November 2010 >>

プロフィール

ブログ内検索

リンク

最近の記事

カテゴリー

過去の記事

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

アミ小さな宇宙人 (徳間文庫)
アミ小さな宇宙人 (徳間文庫) (JUGEMレビュー »)
エンリケ・バリオス
アミの優しい言葉の全てに、宇宙の真理があふれています。読むたびに新しい発見があり、何度読んでも心に響きます。アミに逢いたいなぁ。

おすすめ

メッセンジャー―ストロヴォロスの賢者への道
メッセンジャー―ストロヴォロスの賢者への道 (JUGEMレビュー »)
キリアコス・C. マルキデス
世界一のヒーラーと呼ばれたダスカロスについて書かれた本。最初は用語が難しくて読みにくく感じますが、読み進めていく内にダスカロスの魅力に引き込まれていきます。出来ることなら生前にお会いしたかった。スピリチュアル初心者にも上級者にもおすすめです。

おすすめ

ニュー・アース -意識が変わる 世界が変わる-
ニュー・アース -意識が変わる 世界が変わる- (JUGEMレビュー »)
エックハルト・トール
「いまに在る」とは?それを教えてくれる名著です。

おすすめ

シルバーバーチのスピリチュアル・メッセージ―真実の愛であなたが変わる
シルバーバーチのスピリチュアル・メッセージ―真実の愛であなたが変わる (JUGEMレビュー »)
トニー オーツセン
人は何の為に生まれて来たのか?死んだらどうなるのか?迷いの中にいた時に出会った本です。シルバーバーチが私の人生観を大きく変えてくれました。白樺の名前はここからいただきました。

おすすめ

Q&Aこころの子育て―誕生から思春期までの48章 (朝日文庫)
Q&Aこころの子育て―誕生から思春期までの48章 (朝日文庫) (JUGEMレビュー »)
河合 隼雄
我が子と接することに悩む方、誰かを教育する立場にある方、親との関係に悩む方は手に取ってみてください。きっと肩の荷がおりますよ。

おすすめ

おすすめ

ジョゼと虎と魚たち(通常版) [DVD]
ジョゼと虎と魚たち(通常版) [DVD] (JUGEMレビュー »)

甘くて切なくて悲しくて優しい物語。エンディングで流れる、くるりの『ハイウェイ』が心に沁みます。

コメント

トラックバック

その他

ブログを携帯で読む

qrcode