犬くん8

先日、知人のお誘いで太極拳の教室へ行って来ました。

誘ってくださった知人は、
6/23の日記で紹介したモモちゃんの飼い主さんです。

そんなわけで、太極拳の教室にもモモちゃんが現れました。

フローリングの床を「カチャカチャカチャカチャ」と
滑りながら歩き、参加者に一人ずつ近寄って大はしゃぎ。

教室が始まる時間になると、
「モモちゃん、入ってじっとしとこ〜ね〜」と、
わんちゃん用バッグに。

写真は、飼い主さんの言いつけ通り、
おとなしく待っているモモちゃんの姿です。





相変わらず、可愛いくて賢いモモちゃんでした。



家庭でできる自然療法


『家庭でできる自然療法ー誰でもできる食事と手当法』東城百合子 著

この本には、あらゆる病気に対する食事と手当法が、
400ページ以上書かれています。

ガン、リウマチ、糖尿病、心臓病、ぜんそく、
顔面神経痛、水虫、乗り物酔い、などなど。
書かれている病名は多岐にわたります。

巻末には索引が付いているので、とても使い易いです。
索引の中には「犬、猫にかまれた時」なんてのもあります。


ご家庭に一冊あると便利な、常備薬のような本です。



みかんとレモンの酵素ジュース

8月に大量に作ったレモンの酵素ジュースが、
もう残り少なくなってきました。

無農薬の果物をネットで色々探してみたところ、
極早生みかんが安く手に入りました。

今回は8キロ買いました。
何故かおまけでレモンが少しだけ入っていました。

酵素ジュースの作り方はとても簡単です。

包丁で刻んだ果実と、果実の1.1倍の白砂糖を混ぜるだけ。

今回は4.5キロの果実に5キロの白砂糖を混ぜました。

「からだに悪いのに、なんで白砂糖?」などの疑問や、
詳しい作り方については、こちらをご覧ください。


おまけのレモンもみかんと一緒にバケツの中へ。
みかんだけだと味のパンチが弱いので、
このおまけは助かりました。


最後に表面を砂糖で覆います。

後は、毎日1回以上素手でかき混ぜ、
だいたい1週間で酵素ジュースの出来上がりです。


数年前、イマジンさんに作り方を教えてもらってから、
我が家では、酵素ジュースは欠かせない存在になりました。

今回も出来上がりが楽しみです。



10月の集計

白樺整体院は『WONDERFUL WORLD 植林 FESTIVAL(ワンフェス)』の

募金を集める1円ステーションをしています。


白樺整体院を訪れたみなさまが入れてくださった、

大切な募金の集計を発表いたします。



今月集まった募金は、



260円でした!!



みなさまのご協力に心から感謝いたします。



お預かりした募金は、近日中に私が責任を持って

ワンフェス事務局へ振り込みいたします。



ありがとうございました!



世界中が緑でいっぱいになりますように。




イラストを追加しました その3

以前、セルフケアについて書いた記事に、
イラストを追加しました。


肩甲骨を動かす』(1番目の体操のイラストを追加しました)




どれも簡単に出来るセルフケアの方法です。
イラストを見ながら気楽に試してみてください。



ある日曜日

とても良い天気だったので、ぶらりと散歩に出かけました。

沢山の観光客で賑わうならまちを通り、
色んなお店を覗きながら北へ。

猿沢の池


とても気持ちが良い天気の日だったので、
途中で缶ビールとお好み焼きを買い、
奈良公園で食べることにしました。

公園のベンチで心地よく酔いながら、
しばらくぼけ〜っと過ごしました。

奈良公園


幸せな一日でした。



執着

最近読んだ『ガイアの法則』という本の中にもこんな言葉がありました。

 人生の中で、貴重な知識に出会い、
 その知識が人生を開くということが時にある。
 これは、意識がその次元にまで到達可能な段階に達したがゆえに、
 その知識は彼の魂に繋がったのだ。
 どんなに多くの情報が周囲にあろうとも、
 意識レベルがそれを受け入れ可能な次元に達しない限りは、
 魂はその認証を自らの制御によって拒否し続けるのであり、
 時には自身の認証領域外にある真実でないものを
 真実と認識してしまうのである。
 次々に有益な情報が人の意識を進化させるように見える時がある。
 こうした状況に出会うのは、それ以前の段階で、
 意識の次元がその情報レベルに近づいているのだ。


信じて委ねる

最近、何かにつけてこのことを思います。

そして、それが出来ていない自分に気が付きます。

自分のことも、
他人のことも、
自分に起こることも、
他人に起こることも、
世間で起こることも、

「全てを信じて委ねよう」

そう思いつつ、疑い深くて先案じをしてしまう
心の癖がなかなか抜けませんね。

「こうなったらああしよう」
「ああなったらこうしよう」と、
あれこれ考えてしまうわけです。

自分の力で何とかしようとするんですね。

ぼちぼち、自分の心に「信じて委ねる」癖を定着させないかんなぁと、
しみじみ思う次第であります。



生命なくして富はなし

時々、我が家のポストに、
宗教関係の冊子やチラシなどが入っていることがあります。

一通り目を通してみると、結構良いことが書いてあります。


先日ポストに入っていた冊子に、
こんな言葉が書かれていました。

「生命なくして富はなし」

ジョン・ラスキンさん(1819ー1900)という方の言葉だそうです。

 何ら有益でない目的のために生み出された富や、
 さまざまな荒廃と災難を巻き起こす富は、
 生命を向上させる富ではない。
 生命の向上につながらない富など求めていては、
 社会は病んで崩壊してしまう。

この言葉についての解説は、おおよそこのようなものでした。

よくよく考えてみると、
今の社会はラスキンさんの言葉の逆になっていますね。

「富なくして生命はなし」

現代社会の様々な「膿み」は、一番大切な生命を忘れて、
富のためだけに富を生み出そうとしてきた結果なのかも知れません。

社会が病んで崩壊してしまう前に、
一人ひとりが「生命の向上につながる富」を
求める必要があるのではないでしょうか。


そんなことを深く考えさせてくれた言葉でした。

ポストに入れてくださった方に感謝です。



カレーの壷

カレーは大好きでよく作ります。

いつもはカレー粉を使いますが、
今回はこの『カレーの壷 やさい用』を使ってみました。


だいたいのレシピは、この日記の通りです。

野菜の旬によって当然材料も変わりますが、
カレーは何を入れても味がまとまるので楽ですね。

今回使った材料は、にんにく、レンズ豆、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、
缶詰のコーン、しめじ、エリンギ、油揚げ。
レシピの分量外ですが、少しとろみを出すために、
小麦粉とリブレフラワー(玄米の粉)を
それぞれ大さじ2杯ずつ入れました。

カレーの壷は少し酸味がありましたが、
いつもより味に深みが出て、
とても美味しく出来上がりました。



カレーの壷、アリですねぇ〜。


おすすめです。



| 1/3PAGES | >>

カレンダー

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< October 2010 >>

プロフィール

ブログ内検索

リンク

最近の記事

カテゴリー

過去の記事

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

アミ小さな宇宙人 (徳間文庫)
アミ小さな宇宙人 (徳間文庫) (JUGEMレビュー »)
エンリケ・バリオス
アミの優しい言葉の全てに、宇宙の真理があふれています。読むたびに新しい発見があり、何度読んでも心に響きます。アミに逢いたいなぁ。

おすすめ

メッセンジャー―ストロヴォロスの賢者への道
メッセンジャー―ストロヴォロスの賢者への道 (JUGEMレビュー »)
キリアコス・C. マルキデス
世界一のヒーラーと呼ばれたダスカロスについて書かれた本。最初は用語が難しくて読みにくく感じますが、読み進めていく内にダスカロスの魅力に引き込まれていきます。出来ることなら生前にお会いしたかった。スピリチュアル初心者にも上級者にもおすすめです。

おすすめ

ニュー・アース -意識が変わる 世界が変わる-
ニュー・アース -意識が変わる 世界が変わる- (JUGEMレビュー »)
エックハルト・トール
「いまに在る」とは?それを教えてくれる名著です。

おすすめ

シルバーバーチのスピリチュアル・メッセージ―真実の愛であなたが変わる
シルバーバーチのスピリチュアル・メッセージ―真実の愛であなたが変わる (JUGEMレビュー »)
トニー オーツセン
人は何の為に生まれて来たのか?死んだらどうなるのか?迷いの中にいた時に出会った本です。シルバーバーチが私の人生観を大きく変えてくれました。白樺の名前はここからいただきました。

おすすめ

Q&Aこころの子育て―誕生から思春期までの48章 (朝日文庫)
Q&Aこころの子育て―誕生から思春期までの48章 (朝日文庫) (JUGEMレビュー »)
河合 隼雄
我が子と接することに悩む方、誰かを教育する立場にある方、親との関係に悩む方は手に取ってみてください。きっと肩の荷がおりますよ。

おすすめ

おすすめ

ジョゼと虎と魚たち(通常版) [DVD]
ジョゼと虎と魚たち(通常版) [DVD] (JUGEMレビュー »)

甘くて切なくて悲しくて優しい物語。エンディングで流れる、くるりの『ハイウェイ』が心に沁みます。

コメント

トラックバック

その他

ブログを携帯で読む

qrcode