ふくちゃんとキュウリ

 

ふくちゃんはキュウリが大好きです。

 

 

でも、一人では食べられないので、飼い主がキュウリを手に持ってくれるのをじっと待っています。

 

 

「早く、早く」

 

 

 

 

私がキュウリを手に持つと・・・

 

 

ガツ!

 

 

 

 

ガツ!ガツ!

 

 

 

 

ガツ!ガツ!ガツ!

 

 

 

 

そして、お腹が一杯になると「寝させてくれ!」と、手に乗ってきます。

 

 

 

 

今日も自分の気持ちにひたすら正直なふくちゃんでした。

 

 

 

 


換羽終了

 

ふくちゃんの換羽が無事に終了しました。

 

 

 

 

新しい羽根は美しく、水弾きも良好。

 

 

 

 

ふくちゃんは今日も元気です。

 

 

 

 


換羽中

 

現在、数年振りに本格的な換羽中のふくちゃん(桜文鳥♀6才)。

 

写真は、先週木曜日に撮ったもの。

 

 

 

 

尾羽はこんなに短くなりました。

 

 

 

 

今週に入ってからまた一段と短かくなりました。

 

 

 

 

 

ここ2年、食事の量を減らすことと、ケージの中に食べ物が完全に無い時間を作ることで、「タモキシフェン」などのホルモンに作用する薬を使わなくても自然に発情の頻度が減り、その結果、以前は毎年沢山産んでいた卵(無精卵)も産まなくなりました。

 

メスの鳥は、発情と出産をなるべく抑えることが健康寿命につながります。

 

この調子で、元気なふくちゃんと1日でも長く一緒に居られることを願います。

 

 

 

 


ふくちゃんと森修焼

 

時々、森修焼(しんしゅうやき)のコップの側でじっとしている、文鳥のふくちゃん。

 

 

 

 

私たちがそう仕向けているのではなく、ふくちゃんが自分の意思でコップの方へ近寄っていきます。

 

森修焼から出ている遠赤外線やマイナスイオンを感じているのかもしれませんね。

 

そのうちウトウト・・・。

 

 

 

 

今日も平和な1日でした。

 

 

 

 


プレゼント

 

今日の夕方。

 

6才の女の子、Uちゃんが、白文鳥のぬいぐるみをプレゼントしてくれました。

 

 

 

 

Uちゃんのお母さんによると、お店でこのぬいぐるみを見つけたUちゃんは、「ニコちゃん!山田さんにあげたら喜ばはるわぁ!」と嬉しそうに言っていたそうです。

 

 

 

 

ニコちゃんが天国へ旅立ったのは、今から2年前。

 

2021年の3月16日でした。

 

 

「ニコちゃんのこと、忘れたらアカンで!」と、Uちゃん。

 

 

Uちゃん親子が帰った後、ぬいぐるみを眺めながら、ニコちゃんの写真を沢山見返して、久しぶりに少し泣きました。

 

 

 

 

Uちゃんとこのぬいぐるみのおかげで、ニコちゃんのことを沢山思いました。

 

ありがとう。

 

 

そして、大好きなニコちゃん。

 

 

 

 

ありがとう。

 

 


動物とシェディング

 

動物が、新型コロナワクチンによるシェディングを受けて体調を崩す。

 

「ホンマですか?」

 

と言われることもありますが、私はホンマにあり得ることだと思います。

 

 

 

 

2022年2月16日

 

ウチのふくちゃん(桜文鳥・♀)が血便を出しました。

 

ふくちゃんと5年一緒に暮らしてきて、初めてのことでした。

 

 

 

 

早速、その日のうちに動物病院へ。

 

 

「文鳥は主に冬が発情期のため、その影響で卵管に何か問題が起きているのか?」

 

「それとも腸に問題があるのか?」

 

 

小鳥にできる検査は限られているので正確な原因はわかりませんでしたが、それらの可能性をもとに、2021年から飲ませ続けている発情を抑えるホルモンの薬に併せて止血剤を処方してもらい、しばらく様子を観ることになりました。

 

 

薬が効いたのか、その後の3日間は血便が出ず。ちょっと安心しました。

 

ところが、20日にまた血便が3回。

 

21日は血便なしで、22日にまた1回、23日には7回、24日は6回。

 

25日にも血便が沢山出たのでまた病院へ行き、獣医師さんと相談して胃腸の薬も飲ませることになりました。

 

 

原因がわからない以上、病院でできることはここまでのようです。

 

また血便が続いて病院へ行っても、薬を増量するか、薬の種類を変えるか、という対処になると思います。

 

このまま薬を飲ませ続けても、ふくちゃんが良くなる気はしませんでした。

 

 

「どないしたもんかなぁ・・・」

 

 

その夜ウチの奥さんと話し合っていたら、彼女がふと思いつきました。

 

 

「これって、シェディングかもしれんで?」

 

 

昨年の2月と言えば、「ブースター接種」という名のもとに3回目のワクチン接種が盛んにおこなわれていた時期です。

 

白樺整体院に来られるお客さまの中にも、3回目を接種した方が何人かおられました。

 

私自身もシェディングを体感し始めたのは3回目からで、皮膚の湿疹、喉や首の痛み、頭痛、目のヒリヒリ感などの症状が出ていました。

 

ふくちゃんのケージは、施術をしている私から見える場所にいつも置いていたので、ふくちゃんがシェディングを受けている可能性は十分に考えられます。

 

 

「ほんなら薬はやめて、シェディング対策一本にしてみよう!」

 

 

翌26日から、お客さまが来られた時はふくちゃんのケージを2階へ移すことにしました。

 

沢山の人が訪れる動物病院へふくちゃんを連れて行くのもやめました。

 

薬については、発情を抑えるホルモンの薬だけは続けて、止血剤と胃腸薬は中止。

 

シェディングの治療薬として、イベルメクチンを飲ませることにしました。

 

 

FLCCCによるCOVID-19の早期治療ガイドによると、イベルメクチンを人間が飲む際の分量は0.4〜0.6mg/kg。

 

ふくちゃんの体重が約25gなので、0.025kg×0.4〜0.6mg=0.01〜0.015mgとなります。

 

「0.01〜0.015mg」なんてキッチンスケールでは計量できないので、ここは勘です。

 

人間用のイベルメクチン12mgをピルカッターで割った時に出る細かい粉(針の先ほどの大きさ)を、1〜2粒だけ飲ませることにしました。

 

あとは飲ませ方です。

 

ふくちゃんが大好きな生の玄米を同じくピルカッターで二つに割り、割って平たくなった面の上にイベルメクチンの粉を乗せる。

 

それを顔に近づけると、何の疑いもなく喜んで食べてくれました。

 

これを1日1回、3〜4日続けることにしました。

 

 

27日

 

血便の中の血の量が減ってきました。

 

 

28日

 

シェディング対策を始めて3日目で、血便がゼロになりました。

 

 

翌日の3月1日

 

血便はゼロ。

 

症状がひとまず落ち着いたので、イベルメクチンはここで中止。

 

合計4日間飲ませました。

 

 

この日から今日(2023年1月24日)まで、血便は一つも出ていません。

 

「シェディングかも?」という予想に従って対処をして、本当に良かったと思います。

 

 

発情の抑制についても、この後の4月から薬を飲ませるのをやめて、エサの量を減らすことや、ケージの中に全くエサがない時間をつくることで、卵も産まなくなりました。

 

時々尾羽を振って発情しますが、長続きはしません。

 

メスの文鳥は体重の増加が卵をつくり出すサインなので、毎日必ず体重をチェックしておくことも大切です。

 

 

そして、イベルメクチン以外のシェディング対策は今もずっと続けています。

 

 

 

 

身近な動物に今までにはなかった不調が出る場合、原因の一つとしてシェディングを疑ってみてもいいと思います。

 

具体的な対処法はいたってシンプル。

 

新型コロナワクチンを接種した人と動物との距離を離すことです。

 

念のため、インフルエンザや他のあらゆるワクチンについても同様の対処をした方がいいと思います。

 

飼い主さんが接種者なら、もうこれ以上ワクチンを打たないことと、ご自身の身体を解毒することが、動物を守ることにつながります。

 

あと、シェディングを受けた人からシェディングを受けることもあるので、未接種者であっても電車に乗ったり会社へ行ったり多くの人に会った後は、帰ったらまず服を着替えて、出来ればシャワーを浴びてから動物に触れることをおすすめします。

 

イベルメクチンを飲ませる飲ませないは自己責任なので、あえておすすめはしません。

 

 

 

 

 

以上、手帳に残ったメモをもとに書いてみました。

 

去年の私たち夫婦の様に、愛する動物の不調で困っている方の参考になれば幸いです。

 

 


昨日と今日のふくちゃん

 

 

 

 

 

 

 


とうもろこし

 

いつも買い物に行くお店に、とうもろこしが並びはじめました。

 

 

 

 

生のとうもろこしは文鳥のふくちゃんも大好物です。

 

 

ふくちゃんと一緒に、今シーズンはじめてのとうもろこしをいただきました。

 

 

「モグモグ」

 

 

 

 

「チューチュー」

 

 

 

 

「チューチュー」

 

 

 

 

 

「ガツガツ!」

 

 

 

 

新鮮なとうもろこしは、生でいただくのが一番ですね。

 

 


ふくちゃんとフォージングボール

 

 

 

 

 

最近「フォージングボール」を上手く使えるようになったふくちゃんです。

 

 

 

 


はっちゃん

 

 

 

 

 

4月5日の朝、鳩のはっちゃんが大空へ旅立ちました。

 

 

こうして写真を見ると、はっちゃんが今もちゃんと生きているのを感じられます。

 

 

 

 

 

 

去年の9月8日。

 

 

両脚を骨折したはっちゃんが、カラスに追われてウチへ逃げ込んで来ました。

 

 

まだまだ幼い、子どもの鳩でした。

 

 

 

 

初めての鳩の飼育。

 

 

おまけに骨折して歩けないし、汚いわ臭いわで、どうお世話をしていいかわからない。

 

 

羽根にはシラミもいるし、他にも目に見えな寄生虫や病原菌を持っているかもしれない。

 

 

治療や駆虫も含め、どこまでお世話をするのか、いつ放鳥するのか・・・。

 

 

最初の1ヶ月は本当に試行錯誤の日々でした。

 

 

今では懐かしい思い出です。

 

 

 

 

保護した日にちなんで、名前は「はっちゃん」にしました。

 

 

「鳩って、こんなに大人しいんや」

 

 

一切鳴きも暴れも噛みもしないはっちゃんを見て、最初の頃は本気でそう思っていました。

 

 

しかし、折れた骨が回復し、身体がどんどん成長してくるにつれて、よく鳴き、よく飛び、よく噛まれました(笑)

 

 

 

 

初めてはっちゃんが空を飛ぶ姿は少し不器用で、ちょっとだけ心配になりました。

 

 

 

 

そんな私たちの心配をよそに、はっちゃんの姿はどんどん小さくなり、やがて空の向こうへと消えて行きました。

 

 

男前のはっちゃんのことだから、きっともう恋人をつくって、外の世界でも上手くやっているだろうと思います。

 

 

 

 

はっちゃん、楽しい日々をありがとう。

 

 

外でも元気でやりや。

 

 

お腹が空いたらいつでも帰って来るんやで。

 

 

はっちゃん、いつまでも愛してるよ。

 

 

 

 


| 1/9PAGES | >>

カレンダー

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

プロフィール

ブログ内検索

リンク

最近の記事

カテゴリー

過去の記事

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

アミ小さな宇宙人 (徳間文庫)
アミ小さな宇宙人 (徳間文庫) (JUGEMレビュー »)
エンリケ・バリオス
アミの優しい言葉の全てに、宇宙の真理があふれています。読むたびに新しい発見があり、何度読んでも心に響きます。アミに逢いたいなぁ。

おすすめ

メッセンジャー―ストロヴォロスの賢者への道
メッセンジャー―ストロヴォロスの賢者への道 (JUGEMレビュー »)
キリアコス・C. マルキデス
世界一のヒーラーと呼ばれたダスカロスについて書かれた本。最初は用語が難しくて読みにくく感じますが、読み進めていく内にダスカロスの魅力に引き込まれていきます。出来ることなら生前にお会いしたかった。スピリチュアル初心者にも上級者にもおすすめです。

おすすめ

ニュー・アース -意識が変わる 世界が変わる-
ニュー・アース -意識が変わる 世界が変わる- (JUGEMレビュー »)
エックハルト・トール
「いまに在る」とは?それを教えてくれる名著です。

おすすめ

シルバーバーチのスピリチュアル・メッセージ―真実の愛であなたが変わる
シルバーバーチのスピリチュアル・メッセージ―真実の愛であなたが変わる (JUGEMレビュー »)
トニー オーツセン
人は何の為に生まれて来たのか?死んだらどうなるのか?迷いの中にいた時に出会った本です。シルバーバーチが私の人生観を大きく変えてくれました。白樺の名前はここからいただきました。

おすすめ

Q&Aこころの子育て―誕生から思春期までの48章 (朝日文庫)
Q&Aこころの子育て―誕生から思春期までの48章 (朝日文庫) (JUGEMレビュー »)
河合 隼雄
我が子と接することに悩む方、誰かを教育する立場にある方、親との関係に悩む方は手に取ってみてください。きっと肩の荷がおりますよ。

おすすめ

おすすめ

ジョゼと虎と魚たち(通常版) [DVD]
ジョゼと虎と魚たち(通常版) [DVD] (JUGEMレビュー »)

甘くて切なくて悲しくて優しい物語。エンディングで流れる、くるりの『ハイウェイ』が心に沁みます。

コメント

トラックバック

その他

ブログを携帯で読む

qrcode