はなちゃん

この日が来るのは、

私が50歳になる頃だろうと思っていました。

 

いやいや、もっと先かも知れない。

 

そんな風に思っていました。

 

どう書こうか整理がつかないまま書き始めたので、

だらだらと長い日記になってしまうと思います。

 

しめっぽい話が嫌いな方は、

どうぞこの日記は読まずにスルーしてください。

 

 

26日の正午。

 

愛するはなちゃんが天国へと旅立ちました。

 

 

死因は、卵管と卵の癒着でした。

 

22日の昼過ぎに突然元気がなくなり、

病院で診てもらいながら経過観察をしていましたが、

26日の朝に容態が悪化。

 

お世話になっていた病院が休診日だったので、

急遽別の病院で処置をしてもらいました。

 

はなちゃんが旅立ったのは、

その1時間後の出来事だったそうです。

 

私は朝イチから昼過ぎまで仕事が入っていたので、

病院には立ち会えませんでした。

 

施術を終えた午後1時。

急いで2階に様子を見に行くと、

ウチの奥さんの手の中には冷たくなったはなちゃんがいました。

 

病院からお借りした小さなプラスチックのケース。

 

最後は、湯たんぽが入ったその中で突然バタバタと羽ばたき、

奥さんが手を差し伸べると、

その手の中でそっと首を伸ばしながら

静かに息を引き取ったそうです。

 

 

はなちゃんの身体からはいい香りがしました。

 

4日も水浴びをしていないのに、

いつもと同じいい香りでした。

 

声を上げて泣きながら、

何度も頬ずりをしてキスをしました。

 

 

亡骸があるとずっとそこに執着してしまうので、

その日の内に火葬することにしました。

 

出張で火葬に来てくれる業者さんを待つ間、

奥さんと二人でプラスチックケースを病院へ返しに行きました。

 

気持ちのいい天気でした。

 

帰ってからご飯を食べました。

 

二人分のご飯をお茶碗によそうと、

保温ジャーの中に残っている玄米はあと少し。

 

業者さんから渋滞でかなり遅れると連絡が入ったので、

酵素玄米を炊くことにしました。

 

前回玄米を炊いたのが21日。

 

その時には元気だったはなちゃんと一緒に玄米の仕込みをしてから5日後、

まさかこんなことになるとは思いもしませんでした。

 

 

 

 

玄米をさっと洗い、

泡立て器で玄米をグルグル5分以上かき混ぜ、

火にかけて約1時間で炊き上がりです。

 

 

炊き上がる少し前に業者さんが到着。

 

これからの段取りの説明を聞き、

ワンボックスカーに搭載されている焼き場の中に、

はなちゃんの身体をそっと置き合掌。

 

だいたい1時間後にはお骨を拾えますが、

小鳥はそれより少し早いと思いますとのこと。

 

お骨を拾えるタイミングでまた呼びに来ますというので、

お家の中でぼんやりと待ちました。

 

酵素玄米は炊き上がって出来上がりではなくて、

その後50分蒸らしてやっと出来上がります。

 

業者さんが呼びに来られた時が、

ほぼその蒸らし上がりの時間でした。

 

 

あぁ、やっぱりはなちゃんだなぁと思いました。

 

 

焼き上がったお骨は、

はなちゃんの形そのままで、

その姿を見るとまた泣いてしまいました。

 

 

はなちゃんを火葬した後にもご予約が入っていたので、

いつも通り淡々と施術をさせていただき、

笑顔で色んなお話をしました。

 

前日に泣きすぎて酷い顔になった昨日も、

ほとんど回復した今日も、

いつも通り何人もの方に施術をさせていただきました。

 

仕事があるというのは本当にありがたいことで、

悲しみに浸る間がありませんでした。

 

来てくださったみなさまのおかげです。

本当に感謝しています。

 

 

空いた時間には、斎藤一人さんのお話を聴きながら、

黙々と年賀状の切手貼りや宛名書きをしました。

 

一人さんのおかげで、

身体の芯がスッポリ抜けた感じがなくなり、

いつの間にかすっかり元気になりました。

 

 

私ははなちゃんのことを娘のように思っていましたが、

彼女にとって私はパートナーでした。

 

ウチの奥さんは、

そんな私とはなちゃんを見るのが大好きで、

とても幸せだったそうです。

 

 

22日に印刷屋さんから仕上がってきた年賀状には

はなちゃんの名前が入っていますが、

あえてそのままにしました。

 

 

はなちゃんの身体には大き過ぎる骨壷の底に

ちょこんと入ったはなちゃんのお骨は、

ケージやお花やブランコや最後までビビっていたホヨヨボールと一緒に

2階のテーブルの上にあります。

 

でもそこには、

はなちゃんがいないのがよくわかります。

 

感じればまだ近くにいるようにも感じるし、

もう光の世界へ行ったようにも感じます。

 

 

 

 

はなちゃんを愛してくださったみなさま、

本当にありがとうございました。

 

 

はなちゃん、ありがとう。

 

またいつか会える日まで。

 

今はとりあえず、さようなら。

 

 

 

 


寝ぼけた隙に

手の中で寝ぼけているはなちゃんに、

こんなリボンをつけてみました。

 

 

 

 

大成功!!

 

 

 

 

 

 

しかし、目が覚めて事態に気がつくと、すぐにリボンから脱出!!

 

 

 

 

寝ぼけたはなちゃんのおかげで、とても貴重な写真が撮れました。

 

 


頭蓋骨からこんにちは

 

 

 

 

 

頭蓋骨模型の中にある半透明の膜が、

3層構造になっている髄膜(ずいまく)の1番外層にある硬膜(こうまく)です。

はなちゃんの頭上にある硬膜が、大脳鎌(かま)。

左足を置いている硬膜が、小脳テント。

 

膜の中にある青いラインは、静脈洞(じょうみゃくどう)。

2層になった硬膜の間を流れる、弁がない静脈です。

普通の静脈には弁があるので一方行にしか流れませんが、

静脈洞には弁がないので、あっちゃへ流れたりこっちゃへ流れたりします。

ここのうっ帯は、頭痛や目の奥の痛みなど、頭部の不調の原因にもなります。

 

はなちゃんの頭のすぐ上にあるアーチ状の青いラインが、下矢状(かしじょう)静脈洞。

その上にあるアーチが上矢状(じょうしじょう)静脈洞。

はなちゃんの左足から、向かって斜め右下へ伸びる青い直線が、直(ちょく)静脈洞。

 

オステオパシーでは、こういう部分の調整も行っています。

 

 

 

 

ニョ〜ン!

 

 


食っちゃ寝生活

 

 

 

 

 

 

 


飛ぶ姿

久しぶりにはなちゃんの飛ぶ姿を撮ろう。

 

「はーちゃん!おいで!」

 

(いつの間にか、はなの「な」が「ー」になって、

 ここ最近はほぼ「はーちゃん」と呼んでいます)

 

「ピピピ!」

 

パシャ!パシャ!

 

「(モニターを確認)アカンなぁ。

 はーちゃん、もう1回しよか。おいで!」

 

「ピャピャピャ!」(飛んで来る時には必ずなんか喋っています)

 

「(モニターを確認)アカンなぁ。

 はーちゃん、もう1回しよか。おいで!」

 

「ピピ!」

 

パシャ!パシャ!

 

 

これを何度も繰り返した結果・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

まともな写真が1枚も撮れませんでした(汗)

 

 

とは言え、当の本人(鳥)は何回も遊べてご機嫌の様子。

 

 

 

 

はなさん、ありがとうございました。

 

 


丸まる

 

 

 

 

 


換羽期終了!

長い換羽期が終わり、
やっと綺麗な羽根に生え換わりました。





「かまうな、さわるな」の気難しい時期が終わり、
いつも通りの「かまって!さわって!」の甘えたはなさんに戻りました。





新しい羽根は手触りもサラサラのフワフワ。
おまけに水はじきもバツグン。
いくら水浴びをしても羽根がビチャビチャにならない。


「えらいもんやなぁ」と夫婦で感心しております。
 

 

手の中で眠るようにもなりました。

 









またキーボードを片手で打つ日々が始まりました(笑)


 


換羽期 その4

今日から6月。

6月といえば、衣替えの季節ですね。

ウチの文鳥のはなさんは衣替えの途中。

まだまだ換羽期が続いていて、
触られるのを嫌がって逃げ回ります。


先日はケージの中に敷いていた布に爪が引っかかって大騒ぎ。
助けようと手を入れると思いっきり噛みつかれました。

必死のはなちゃんには悪いと思いつつ、
こんなチャンスはないので写真を撮りました。





カメラを構えると更にキレられました。





無事に爪が布から外れた後も興奮冷めやらぬ様子。





しばらくすると、そのことを忘れたかのように落ち着きました。







今日の様子です。





更にツンツンヘアーになりました。


無事に換羽が終わりますように。

 

換羽期 その3

換羽がますます進んでいるウチの文鳥はなさん。

手のひらだと握られる怖れがあるのか、
手の甲にしか乗らなくなりました。

羽根の生え変わりで体がチクチクするのでしょう。





特に、私は握ってなでなでする方だったので、
今の時期に近寄るのはウチの奥さんばかり。

私にはほとんど近寄らなくなりました(涙)


仰向けに寝転んで手のひらを天井に向けて待つ。





換羽期に入る前なら
必ず手のひらに「ちょこん」と乗って来ていたのですが、
ここのところは近寄りもしません。





実に寂しい今日この頃です(笑)

 

換羽期 その2

換羽期に入ったはなさん。

日中もしょっちゅうウトウトしておられますので、
ケージの外に出た時には片手を占領されます。

ブログを書く時や、
オステオパシーの勉強をする時もこんな感じ。





おかげさまで、片手でキーボードを操作することにも慣れました。







まぁ、これはこれでかなり幸せなんですけどね(笑)


ゴールデンウィークは5日(木)まで休まず営業いたします。

不調でお困りの方はお気軽にご相談ください。

 

| 1/4PAGES | >>

カレンダー

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

プロフィール

ブログ内検索

リンク

最近の記事

カテゴリー

過去の記事

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

アミ小さな宇宙人 (徳間文庫)
アミ小さな宇宙人 (徳間文庫) (JUGEMレビュー »)
エンリケ・バリオス
アミの優しい言葉の全てに、宇宙の真理があふれています。読むたびに新しい発見があり、何度読んでも心に響きます。アミに逢いたいなぁ。

おすすめ

メッセンジャー―ストロヴォロスの賢者への道
メッセンジャー―ストロヴォロスの賢者への道 (JUGEMレビュー »)
キリアコス・C. マルキデス
世界一のヒーラーと呼ばれたダスカロスについて書かれた本。最初は用語が難しくて読みにくく感じますが、読み進めていく内にダスカロスの魅力に引き込まれていきます。出来ることなら生前にお会いしたかった。スピリチュアル初心者にも上級者にもおすすめです。

おすすめ

ニュー・アース -意識が変わる 世界が変わる-
ニュー・アース -意識が変わる 世界が変わる- (JUGEMレビュー »)
エックハルト・トール
「いまに在る」とは?それを教えてくれる名著です。

おすすめ

シルバーバーチのスピリチュアル・メッセージ―真実の愛であなたが変わる
シルバーバーチのスピリチュアル・メッセージ―真実の愛であなたが変わる (JUGEMレビュー »)
トニー オーツセン
人は何の為に生まれて来たのか?死んだらどうなるのか?迷いの中にいた時に出会った本です。シルバーバーチが私の人生観を大きく変えてくれました。白樺の名前はここからいただきました。

おすすめ

Q&Aこころの子育て―誕生から思春期までの48章 (朝日文庫)
Q&Aこころの子育て―誕生から思春期までの48章 (朝日文庫) (JUGEMレビュー »)
河合 隼雄
我が子と接することに悩む方、誰かを教育する立場にある方、親との関係に悩む方は手に取ってみてください。きっと肩の荷がおりますよ。

おすすめ

おすすめ

ジョゼと虎と魚たち(通常版) [DVD]
ジョゼと虎と魚たち(通常版) [DVD] (JUGEMレビュー »)

甘くて切なくて悲しくて優しい物語。エンディングで流れる、くるりの『ハイウェイ』が心に沁みます。

コメント

トラックバック

その他

ブログを携帯で読む

qrcode