初めての弦交換

 

先日、生まれて初めてギターの弦を交換をしました。

 

9月に中古で買ったラリビーのギター。

 

流石に4ヶ月以上経つと弦がちょこちょこ毛羽立って来ました。

 

これはそろそろかなぁと思い、弦と道具をネットで購入。

 

弦よりも道具の方が倍以上高くついたのですが、ずっと使うものだしと思い切って良いものを購入しました。

 

 

 

 

まずは弦の取り外し。

 

YouTubeの動画を観ながら慎重に作業し、やっと外しました。

 

 

 

 

普段は拭けないヘッドや指板やボディの掃除と、ペグの増し締め。

 

家にあった「蜜蝋ワックス」で指板を更に磨き、ボディの中も掃除機のノズルが届く範囲で吸ってみました。

 

ここまでやると、このギターへの愛着が更に増します。

 

 

そして、やっと新品の弦を張る工程にきました。

 

今回選んだのは、アーニーボールのエヴァーラストというコーティング弦。

 

初心者でも押さえやすいように、細めのライトゲージにしました。

 

 

 

 

これも動画を観ながら慎重に作業。

 

ヤイリギターさんの動画は丁寧でわかりやすかったです。

 

 

 

 

この動画のおかげで、初めてにしては上手く巻けたと思います。

 

あと、「ストリングワインダー」というペグを回す道具もとても便利でした。

 

これがなかったら、弦を外すのも巻くのも倍以上の時間がかかったと思います。

 

 

最後はこれ。

 

「STRETCHA ( ストレッチャ ) 」という道具を使って、新しい弦を伸ばします。

 

 

 

 

ネットで弦交換について色々調べると、新しい弦はストレッチをしないとチューニングがしばらく安定しないそうです。

 

ナイロン弦を使うウクレレなら、新品の弦が伸び切るまでチューニングが安定しないのは当然のことなのですが、スチール弦もそうなんですね。

 

ちょっと驚きました。

 

実際に弦をストレッチしている動画を観てみると、指を使ってグイグイ伸ばしています。

 

この弦のストレッチには様々な意見があり、ギターのペグやブリッジを傷めるという反対意見もあるようです。

 

ただ、私は直感的にやった方がいいと思ったので、ストレッチを採用することにしました。

 

そして、指の安全を考えてこの道具を選びました。

 

 

 

 

パッケージの裏の説明を読みながら、6本の弦を順に2回ずつストレッチ。

 

ストレッチをする度にちゃんとチューニングが半音ぐらいズレるので、鉄の弦が伸びていることを実感できました。

 

 

 

 

これで完成!

 

なんだかんだで2時間近くかかりましたが、明らかに音が良くなり、弦も押さえやすくなったので、交換した甲斐がありました。

 

 

「アーニーボール エヴァーラスト アコースティックギター弦」

https://amzn.to/42nkCXU(Amazon)

https://a.r10.to/hkFMBK(楽天)

 

「MUSIC NOMAD ハイエンドストリングワインダー」

https://amzn.to/42raaOT(Amazon)

https://a.r10.to/hUULYY(楽天)

 

「STRETCHA」

https://amzn.to/4bk6aUx(Amazon)

https://a.r10.to/hNsjct(楽天)

 

 

 

 

今はスガシカオさんの「そろそろいかなくちゃ」を練習中です。

 

 

なんだかどうでもよくなって

午前中サボってしまった

みえすいた言い訳をしたら

よけい滅入ってきた

昨日の夜彼女が食べてた

ポテトチップスの袋

テレビを観ながら飲んでたビールも

そのままテーブルに…

 

さえない日々だとは思う

いろんなこと考えちゃいるけど

 

“電話くらいよこせ”と家族はいう

話せることは 別に何もないけど

“つまらない”とよく彼女はいう

もうすぐ正午 そろそろいかなくちゃ

 

 

スガさんが書く、こういうやるせない描写。

 

今の自分には全く当てはまらないけど、なぜか歌いたくなる。

 

きっと、かつての自分を思い出すからでしょう。

 

 

 

 

ストロークだとなんとなく弾き語りが出来るようになりましたが、アルペジオだとギターと同時に歌えない(汗)

 

まだまだ練習が必要です。

 

 


カラタチの夢

 

 

いつかは皆んな

 

旅立つ日を迎える

 

分かっていたなら

 

今どんな僕でいる

 

どんな今日を生きる

 

 

「半年先に旅立つなら、1ヶ月後に旅立つなら、どんな今日を生きるだろう?」

 

「この人と明日会えなくなるとしたら、今どんな自分でいるだろう?」

 

そんな想像をするだけで、全てのことが愛おしく思えるかもしれません。

 

 

私がまだ母のお腹に入っている時。

 

当時3才だった姉が旅立ちました。

 

姉は旅立つ前の日に、私の母に今まで覚えた歌を全部歌ってくれたそうです。

 

きっと、旅立つ日を決めていたんでしょうね。

 

その翌日。

 

姉は当時住んでいた家の前の道路でこの世を去りました。

 

 

 

 

今年は、ご縁があった色んな方が旅立たれました。

 

旅立つ人が残してくれるものは、いつだって「この人生には終わりがある」という紛れもない事実です。

 

 

「1ヶ月後に私の人生の終わりが来るとしたら?」

 

「明日、この人が旅立ってしまうとしたら?」

 

「明日、自分が旅立つとしたら?」

 

「私は人にどう接するだろう?」

 

「私は今をどう生きるだろう?」

 

 

いつもそういう想いで生きれば、この世で一番大切なものは、「今この瞬間を愛で生きること」だと気づけるはずです。

 

 

大橋トリオさんの『カラタチの夢』を聴きながら、今日はそんなことを思いました。

 

 


ギター買いました

 

一昨日の午後。

 

突然思い立って、ギターを見に大阪へ行ってきました。

 

 

今は便利なもので、全国の楽器屋さんの在庫を見られるサイトがあるんですね。

 

そのサイトでここ最近チェックしていたお店が2軒があって、そこを目指して旅立ちました。

 

 

まずは1軒目。

 

西区にある小さなギター屋さんです。

 

お店に入ると、ネットで見て気になっていたギターがいくつか並んでいます。

 

 

「あ、そうそう。これこれ」

 

 

在庫を目で確認してからお店の奥を見ると、ネットで見覚えのないギターが。

 

しかも、ちょうど私の予算に収まります。

 

 

「あれ?このラリビーのギターはネットに出てました?」

 

「これねえ、昨日入って来たところなんですわ。明日ネットにアップしようと思ってるんです」

 

 

自分に縁があるギターに出会ったら「これだ」とわかる確信があったのですが、まさにこのギターがそれでした。

 

 

「これはかなりお得ですよ。多分ネットにアップしたらすぐに売れると思います」

 

「じゃあ、このラリビーと。あと、あのマーチンのギターも弾かせてもらっていいですか?」

 

 

一応ネットで気になったギターも何本か弾かせてもらいます。

 

やはり、元々目当てにしていたギターよりもラリビーの方がしっくりくる。

 

 

「やっぱりこれだ!」

 

 

ついでに、大学の時に好きだったジェイムス・テイラーが愛用していたギブソンも弾かせてもらうと、それはもう桁違いに良くてビックリしました。

 

「欲しい!」でも、予算の3倍ほどするので、これはとても無理です。

 

 

「うわぁ。これは弾くんじゃなかった」

 

「そうでしょう。あんまりいいのは弾かないほうがいいですよ(笑)」

 

 

心の中ではもうラリビーに決定でしたが、念には念を入れて、もう1軒の楽器屋さんにも行ってみることにしました。

 

 

一旦お店を出て、もう1軒の楽器屋さんへ電話。

 

そこはネット販売がメインのお店らしく、来店する際は予約が必要とのこと。

 

しかし電話を鳴らしてもつながらず、留守電になりました。

 

 

「うん。これはそういうことやな」

 

 

あとはウチの奥さんにも買っていいかどうかを最終確認。

 

無事にオッケーをいただきました。

 

すぐにお店へ戻って、ラリビーを購入!

 

 

帰り道。

 

JR難波駅へ着く手前の湊町リバープレイスには、道頓堀川に沿ってウッドデッキがあります。

 

川から少し風も吹いていて、夕日もキレイでした。

 

 

 

 

「ここで弾き語りしたら気持ちええやろなぁ」

 

 

ろくにギターも弾けないのに、その衝動にまかせてデッキに続く階段を降りました。

 

腰を下ろせる場所に座って、しばらく道頓堀川を眺める。

 

頭の中は「どうする?どうする?」の繰り返しです。

 

迷った末に、ハードケースからギターを出しました。

 

 

「よし!これも経験や。やってみよう」

 

 

 

 

両隣には外国の方が3人ほど。

 

ギターを抱え、勇気を振り絞って弦を爪弾く。

 

ポロロロロロン・・・音がめちゃくちゃ音痴。

 

 

「あかん。弦がゆるめてあるわ(笑)」

 

 

チューナーを持っていないので、そのまま諦めて帰りました。

 

 

 

 

そんな訳で、念願のギターが我が家にやって来ました。

 

気持ちの良い音を鳴らせるよう、これからぼちぼち練習していきたいと思います。

 

 

我が家のウクレレと2ショット。

 

二人とも20歳を超えていますが、もう仲良しの顔をしてくれています。

 

 

 

 


ギター

 

Rickie-G

90's HONCH

 

 

 

 

最近ギターをはじめようと思っていて、ネットで色んなアコースティックギターを物色中です。

 

45歳でウクレレをはじめて、50歳を目前にギターをはじめる。

 

何をはじめるにも遅いなんてことはありませんね。

 

そう言えば、ウクレレをはじめようと思ったのも、5年前のちょうど今頃でした。

 

 

 

 

時には、少し前にウクレレの先生に教わったギターのコード4つを携えて、楽器屋さんへ行って実際に試奏させてもらう。

 

ピックは慣れていないので、ウクレレを弾く要領で指でストローク。

 

コード3つで弾ける、Rickie-Gさんの『Life is wonderful』をちょっと口ずさみながら、16ビートでジャカジャカ。

 

ウクレレをやっていたおかげでなんとなく弾けるもんです。

 

20代後半に安いギターを買ったものの全く弾けず、すぐに断念した経験があるのですが、あの頃は右手でビートを刻む感覚が全くわからなかったんですね。

 

それが今ならよくわかります。

 

 

実際に弾いてみると、ギターそれぞれの個性がわかっておもしろい。

 

調子に乗って有名ブランドのいわゆる王道モデル(40万円台)も弾かせてもらうと、それだけでもう大満足。

 

あとはネットで調べた情報と店員さんの情報をすりあわせて、驚いたり納得したり。

 

きっと買う前の今が一番楽しいのかもしれません。

 

 

 

 

いつか私に合うギターを買ったら、『90's HONCH』にも挑戦したいと思います。

 

 


自分を表現する

 

先週末。

 

とあるボーカルオーディションを受けに行ってきました。

 

審査の内容は、自分が歌いたい楽曲をアカペラでワンコーラス歌うというもの。

 

年齢制限がちょうど私の歳まで(来月17日でアウト)だったので、これも何かの縁だと思い応募しました。

 

 

 

 

オーディション会場には私を含めて20人近くの人がいました。

 

開始時間の13時になり、順に人が呼ばれていきます。

 

私が呼ばれたのは4番目でした。

 

「コンコンコン」

 

ドアをノックして入ると、壁も天井も真っ白な部屋。

 

広さは大体8畳ぐらいで、私の正面の壁には画面の消えた大型モニター。

 

これは鏡の代わりになるな。

 

その下には長テーブル。

 

そして、二人の男性が座っておられます。

 

「よろしくお願いします」

 

自分の声が良く響く。

 

これは歌いやすい部屋だ。

 

 

まずは自己PR。

 

「PRすることは特にこれといってないのですが、自分の歌はどの程度のものなのか知りたくて来ました」

 

画面の消えた真っ黒な大型モニターに映る自分を観察しながら喋ります。

 

「では、ご自分のタイミングで歌ってください」

 

 

私が選んだ曲は、槇原敬之さんの『素直』でした。

 

先程と同様に、真っ黒な大型モニターに映る自分を見ながら軽く呼吸を整える。

 

頭の中でイントロを流して、歌が始まるタイミングで歌おう。

 

イントロのピアノが流れてから音が消え、2拍待って歌い出す。

 

♩・・・・・あ、あ、歌い出しのタイミングめっちゃ過ぎてもた(汗)

 

まぁええわ、とにかく歌おう。

 

そんな乱れた気持ちで歌い出すと、案の定、声に緊張が出てしまいました。

 

イントロをやり直せば良かった。

 

少し後悔しながらも、しばらく歌っているといつもの調子に戻り、自分の中の心地良さと場の調和を意識しながらワンコーラスを歌い終えました。

 

 

「少し緊張されていましたが、ハスキーに近い独特な声もいいし、ピッチも正確で、とても歌が上手いですね。槇原さんの曲を山田さんの解釈でしっかり歌われていました。山田さんぐらい上手かったら、どこで歌っても問題ない。活動されたらいいと思いますよ」

 

著名なプロデューサーの方にそう評価してもらい、「自分は人前で歌っても大丈夫なんだ」という安心感を覚えました。

 

 

1次審査は無事に合格し、後日2次審査へ。

 

2次審査は1時間半の面談で、私自身のことや音楽業界のこと、合格後のプロジェクトの内容など、濃い内容でした。

 

しかし、合格後にはそこそこの費用がかかるので、ここで辞退しました。

 

 

 

 

今回は「プロの前でアカペラで歌う」という貴重な体験と、今の世の中で音楽を表現する方法の多様さを知ることができ、とても勉強になりました。

 

私には、「自分を表現したい」という欲があることも再確認できました。

 

 

やはり実際に行動するって大事ですね。

 

行動することで、「体験」とそれに伴う「気づき」が生まれますから。

 

以前に2回応募したカラオケ大会とはまた違う、貴重な体験でした。

 

 

これからは、音楽で自分を表現する方法も少しずつ考えていこうと思います。

 

 


アイミル、竜とそばかすの姫

 

アルバム『AINOU』を聴いてから、すっかり彼女の大ファンになりました。

 

 

中村佳穂さん。

 

 

 

 

昨日Youtubeで公開された新曲、『アイミル』も素晴らしいです。

 

 

 

 

世界はイメージ通り 作られていくわ

Your world is made up of what you can imagine

 

沢山 “知るのだ”

So “dream” more !

 

背伸びして作ったもんも 似合っていくわ

Even if it's ambitious, create it, and it'll start to suit you

 

怖がりは惜しい気がするよ

What a waste to hold yourself

 

 

細田守監督の最新作、『竜とそばかすの姫』の主人公を中村佳穂さんが演じるというのを今日知りました。

 

 

 

 

もちろん、主題歌も。

 

 

 

 

凄いなぁ。

 

 

中村佳穂さんの活躍がこれからも楽しみです。

 

 

 

 

『AINOU』

https://amzn.to/3wVbKHQ

 

 


旅路

 

昨日からこの曲ばっかり聴いてます。

 

 

 

 

あーあ

僕らはまだ先の長い旅の中で

誰かを愛したり 忘れたり

色々あるけど

 

あーあ

いつの間にかこの日さえも懐かしんで

全てを笑うだろう

全てを愛すだろう

 

 

 

 

今生きているこの人生が終わって物質世界から去った後、この人生で経験した全ての出来事、出会った全ての人々、生きてきた全ての瞬間を愛せる時が来ます。

 

 

その時が来る前に、この肉体にいる間に、私が生きているこの人生の全てを愛せるようになりたいと思いました。

 

 

藤井風さん、いつも素晴らしい音楽をありがとう。

 

 


hold me

 

 

 

ほんま、いい声です。

 

 


chilldspot

 

 

 

chilldspot(チルズポット)

 

 

現役高校生のバンドと知って驚きました。

 

 

この声も曲もノリもたまらなく好きです。

 

 

 

 

 


奇跡を望むなら…

 

以前、会社員時代の先輩とカラオケに行ったとき、

JUJUさんの『奇跡を望むなら…』をリクエストされました。

 

 

「これ、めっちゃええ歌なんは知ってますけど、

 多分サビしかわからないです」

 

 

「そうなん?

 とりあえず入れてみよ」

 

 

音楽と共に始まったのがこの映像でした。

 

 

 

 

映像を観ているだけで、もう泣けて泣けて・・・。

 

 

「・・・あきません(涙)これは歌えませんわ」

 

 

 

つい最近このことを思い出して、

『奇跡を望むなら…』をYouTubeで検索。

 

 

「よし、まずは何回も聴いて覚えよう。

 

 ええ曲やなぁ・・・けど、やっぱりあかん(涙)」

 

 

もう20回以上は観ていますが、

何回観ても泣いてしまいます。

 

 

「こんなん、カラオケの背景映像を変えんと無理や(涙)」

 

 

おまけに、泣けるだけじゃなく、

曲自体がとても難しいときています。

 

これを気持ちよく歌い上げるJUJUさんの上手さに、

改めて脱帽しました。

 

 

 

 

もうしばらく、YouTubeを観ながら涙する日々が続きそうです。

 

 


| 1/12PAGES | >>

カレンダー

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

プロフィール

ブログ内検索

リンク

最近の記事

カテゴリー

過去の記事

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

おすすめ

アミ小さな宇宙人 (徳間文庫)
アミ小さな宇宙人 (徳間文庫) (JUGEMレビュー »)
エンリケ・バリオス
アミの優しい言葉の全てに、宇宙の真理があふれています。読むたびに新しい発見があり、何度読んでも心に響きます。アミに逢いたいなぁ。

おすすめ

メッセンジャー―ストロヴォロスの賢者への道
メッセンジャー―ストロヴォロスの賢者への道 (JUGEMレビュー »)
キリアコス・C. マルキデス
世界一のヒーラーと呼ばれたダスカロスについて書かれた本。最初は用語が難しくて読みにくく感じますが、読み進めていく内にダスカロスの魅力に引き込まれていきます。出来ることなら生前にお会いしたかった。スピリチュアル初心者にも上級者にもおすすめです。

おすすめ

ニュー・アース -意識が変わる 世界が変わる-
ニュー・アース -意識が変わる 世界が変わる- (JUGEMレビュー »)
エックハルト・トール
「いまに在る」とは?それを教えてくれる名著です。

おすすめ

シルバーバーチのスピリチュアル・メッセージ―真実の愛であなたが変わる
シルバーバーチのスピリチュアル・メッセージ―真実の愛であなたが変わる (JUGEMレビュー »)
トニー オーツセン
人は何の為に生まれて来たのか?死んだらどうなるのか?迷いの中にいた時に出会った本です。シルバーバーチが私の人生観を大きく変えてくれました。白樺の名前はここからいただきました。

おすすめ

Q&Aこころの子育て―誕生から思春期までの48章 (朝日文庫)
Q&Aこころの子育て―誕生から思春期までの48章 (朝日文庫) (JUGEMレビュー »)
河合 隼雄
我が子と接することに悩む方、誰かを教育する立場にある方、親との関係に悩む方は手に取ってみてください。きっと肩の荷がおりますよ。

おすすめ

おすすめ

ジョゼと虎と魚たち(通常版) [DVD]
ジョゼと虎と魚たち(通常版) [DVD] (JUGEMレビュー »)

甘くて切なくて悲しくて優しい物語。エンディングで流れる、くるりの『ハイウェイ』が心に沁みます。

コメント

トラックバック

その他

ブログを携帯で読む

qrcode